見出し画像

お知らせ

ossan活性化プロジェクト参加していただいている皆様いつもありがとうございます。
更なる発展と皆さんが参加しやすいコミュニティを目指し、9月27日より山口レボリューショナリーズSeason3に参加し活動内容をブラッシュアップしていく活動を始めました。
これは同僚を見ていたときに思いついたことです。外国人実習生の受け入れを始めたとき誰よりも熱心に日本語を教えていました。
そのときに
「学校の先生になりたかったんだ」
と一言
そんな思いを聞いて、思いを胸の中に抱いている人がもっといるんじゃないかなあと思いました。
何かそんな思いを抱えている人の思いを集約したいと考えるようになりました。
振り返ると時代の大きな変革の中、生きていると思います。就職する前から社会保障に関わる国の予算はどんどん増えていくから将来的に年金制度は破綻するといわれていました。
終身雇用制度の崩壊も就職したころには言われていました。これからは年功序列ではなく実力社会になるとかね。
20年以上まえから言われていたことが遂に目の前にやってきました。
新しい時代は若い世代がいつも切り開いていきます。
団塊ジュニア世代は決して若い世代とは言えないかもしれない。
だったら新しい時代を創る人たちを一生懸命応援する。支援することはできるかもしれない。
そんなことだって決して恥ずかしいことじゃない。
能力がないなら能力に嫉妬するのではなく能力がある人をサポートすることだって決して恥ずかしいことじゃない。
オッサンと呼ばれる世代、人生経験も積んでいい味が出てきてると思うんですよ。
まだカラダも動くしね。
新しい時代を切り開いていくための礎になる。若い人たちの礎になる。
もし人生100年時代とするならば残された半分の時間、日本で一番人口が多い団塊ジュニア世代が思いを結集させたらめちゃくちゃ面白いんじゃないかと思っています。
「オッサンが輝けば日本が輝く」
グループを立ち上げたときの思いを新たに活動をしていきます。
大きな視点に立てば、この国の未来は私たちの思い一つに委ねられていると思うのです。
詰まるところ「一隅を照らす」ということに行きつくと考えています。
隣にいる大切な人を大切にする。
今後ともよろしくお願いいたします。
参加する皆さんの力を借りながら大きく成長する未来を夢見ています。
2020年10月5日 9:00 自宅にて


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?