マガジンのカバー画像

LINEの自動予約システムを作ろうと思った話

24
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

第6話 オウム返しBOTを作ってみる

こんにちは!Kenです。 前回はすごくボリュームのある回でしたね(^◇^;) 今回は軽めの内容に…

Ken
3年前
11

第5話 フォローしたらあいさつするBOTを作ろう

こんにちは。Kenです! さて、前回まで以下を実施しました。 ・Herokuの設定 ・LINE公式アカ…

Ken
3年前
20

第4話 さぁ予約システム作りをはじめよう②

前回の復習です。 ・Node.jsのインストール ・npmのインストール ・npm initによるpackage.js…

Ken
3年前
9

第3話 さぁ予約システム作りをはじめよう

node.jsとnpmのインストールこんにちは。Kenです。 前回はLINE自動予約システムの全体設計的…

Ken
3年前
17

第2話 作りたい予約システムの内容を決める

前回は、美容院の店主との会話の中から予約システムを作りたいと思った経緯を記しました。 さ…

Ken
3年前
16

第1話 LINEを使った自動予約システムを作ろうと思った話

こんにちは。Kenと申します。 昨今、「Society5.0」、「デジタル化」、「DX」などなどよく耳…

Ken
3年前
16

第10話 希望時間帯の選択メッセージ作成

こんにちは!Kenです。 前回は来店希望日のメッセージをリプライしました。 今回は、希望時間帯の選択ができるメッセージを作りたいと思います。 来店希望日選択のイベントデータ前回は日付選択までできるようになりましたね。 では、日付選択→送信すると帰ってくるイベントデータはどんなものかを見てみましょう。次のようなJSONデータが返ってきます。 ev: { type: 'postback', replyToken: 'xxxxxxxxxxxxxxxxxx',

第9話 来店希望日の選択

こんにちは!Kenです。 前回は予約メニュー選択Flex Messageの作成を行い、それを返信できる…

Ken
3年前
11

第8話 予約メニューのメッセージ作成

こんにちは!Kenです。 前回はSQLで顧客データベースの作成を行いました。 さて、今回からは…

Ken
3年前
11