見出し画像

【原神】これまでの祈願(ガチャ)をふりかえる

原神も2周年がすぎ、ますます盛りをみせています。

さて、原神のキャラクターは祈願、つまりガチャを通して入手します。
あまり基本無料ゲーのたぐいをやらない私なので他のゲームのことはあまり言えませんが、原神はガチャで手に入れられるキャラクターが3Dのフィールドで走ったり攻撃したり操作ができるキャラクターである、という点は、ガチャという観点だけから見るととても魅力に感じています。(ゲームジャンル的に必然ではありますが)

私はほとんど無課金(空月2回のみ)なので、当然☆5キャラクターを引いた履歴を憶えているくらいの回数しか引いていません。
が、しかし、今回はちょっと祈願を中心にこれまでを振り返って記事にしてみよう、という自己満足的なものです。
(ただの一個人の祈願履歴の振り返りなので、自慢や嘆きなどのようなものを含むと思います…ご了承ください。。


Ver1.1

私が原神を始めたのは、リリースから2ヶ月くらいの頃でした。
2020年の11月下旬ごろですね。
その時の祈願はタルタリヤでした。

この時は、イベント(限定)祈願は引けていなかったと思います。
初心者応援祈願で重雲をひいたので、初めの頃は重雲をよく使っていました。そういう意味では思い出のあるキャラクターです。

Ver1.2


ここでは、30連引いてスクロース・ベネット・フィッシュルをそれぞれ当てるということが起きました。今考えると、かなり恵まれていたなぁと思います…

ここで初めての☆5キャラクター、甘雨を獲得。

少し贅沢すぎますね。


「天井は90連」ということだけ聞いていたので、☆4が10連で天井であるように90まで引かないと出ないものだ、と思い込んでいました。
そのためここでは限定☆5を引く気はなかったのですが、アレッという感じで引いてしまいました。
実際は70台後半でかなり確変が入るということを後から知り、へ~~という感じに。

このときは、77だか78できてた気がします。

Ver1.4


このときは☆4の新キャラとして、ロサリアが実装されました。
試しに10連引いてみたら一発で来てくれましたが、このあと恒常含めて10凸以上にもなるとは思ってもいませんでした。。

Ver1.6


クレーの復刻です。
何かと原神の代表枠としてよく見るキャラクターでしたし、これの少し前のエウルアのあたりでも(仮)天井まで引けなくはなかったのですが、かわいいのでクレーを引くことに。

やりがいあるよ!

この時はまだ、すり抜けのすの字も知らない時でした…..
「限定祈願の☆5は50%で限定キャラ、もう50%で恒常キャラが出る」ということは話には聞いていたのですが、実体験がないだけに実感がありませんでした。。

Ver2.0


綾華は「(日本(稲妻))刀を振り回す女の子」という点から安直ですがとても惹かれていました。かわいい(麗しい)に「かっこいい」が乗っかっているキャラクターに弱いんだと思います。
後にも先にも、ここまで「ほしい!!」と思って引いた新☆5キャラクターも今のところないと思います。
とにかく、このキャラクターはぜひほしい、と思っていました。
しっかり80連(まだすり抜けを知らない)まで確保してから引くことに。

……..そして50連を引いたときに、奇蹟が起きました。

この幸運を大切に…

は??????
ここで無課金には人生でせいぜい1回しかないかもしれない神引きをしました…..

そしてさらに極め付きが…

本日は運がいいようです。

??????
iPadminiでやっていたときなのですが、重雲がもう少しほしいな~と思って20連ほど回していたら…金色に光ってしまった…
この時は、同じキャラ凸よりは恒常キャラも来てほしいな~…などと今考えたら非常に贅沢なことを思っていたのでした。;

結果的に2凸になってしまい、一番の推しキャラがこれだけ来てくれたのだから、これはもう一番育ててメインにしてあげよう…と心に決めました。

綾華の次が宵宮でしたが、ここでは☆4の新キャラ・早柚が登場。
ゴロゴロまわるスキルが楽しそうで、アクションに惹かれて引いてみようと思いました、、
が、ここではいわゆる「☆4一点狙いの沼」をちょっと経験することに。
ロサリアのときは10連で来てくれましたが、ここでは40連くらい引いたような気がします。それでもいい方…だったかも。

ハヤテのごとく~

Ver2.1

ここではみんな大好き雷電将軍が登場しましたが、
私はというと、ストーリーで一見敵側として圧倒してくるその様相に、あまりキャラクターとして親近感を感じられず、そもそも原石的に足りなかった気もしますがとりあえずは引く気持ちにはなりませんでした。
(伝説任務をやっていなかった所為もあったかもしれませんが)

それに比較すると、ストーリーで主人公に味方としてついてくれた心海は結構親しみを感じていました。ふわふわした感じとか、お声の感じとかも自然でいいな~と思っていました
ので、心海を引くことに。

しかし、ここで初めて「すり抜け」を実感させられることになります。

瞬く間に…

出るの自体は少し早め(61くらい)でしたが、初めてのすり抜け。
初キャラクターなのでそういう点ではうれしいですが、心海はおあずけになりました。

Ver2.2


2.2では胡桃が復刻。
実は以前、恒常祈願から☆5槍「和璞鳶」が運よくこぼれてきていました。
なので槍キャラのアタッカーを引いてもいいのではないか??と思い、ふーたおを引くことに。

ぃや~っほ~~~~

またしても少し早かった。60台だったと思います。

…ここでまた、何かが起きます。

お客さんがひとり…ふたり…

…..おやおやおや????
ディオナと新キャラであるトーマほしさにも回していたのですが、あれだけ狙って引いた早柚しかほぼ来ず….本命の☆5である胡桃を引いたあとも粘っていたら、10連ほどで再び…
シチュエーションとしては綾華の時と似ています。(☆4狙いで追加回し、的な)
1凸の恩恵(主力となる元素スキル+重撃でスタミナ消費がなくなる)がとみに言われていたので、これはうれしい。

さて、これは現在言えることなのですが、
このこぼれ胡桃(2021.11)以来、現在(2022.11)に至るまで、すり抜けなしで限定☆5キャラクターを引けたことが一度もありません
まあ、(ほぼ)無課金で限定キャラを意図せず複数凸れたらそれだけでもう運を使い果たしたようなものでしょう………
ということで、とりあえずは仕方がない、ということでやっています。

Ver2.3


エウルアの復刻です。結果はこちら。

きれい。

凸効果が微妙であることから何かとネタにされがちですが、
ふつうにヒーラーとしては最強だし、当時の新聖遺物・海染によってそれなりの火力を出すこともできるようになり、結構頼りになるキャラクターだと思います。

Ver2.4


2回目の海灯祭は新キャラの申鶴を含む2本立て×2で、ある意味地獄といわれていましたね。
さすがに人権と言われていたので、基本的には好きなキャラ取りですがどちらかというと性能取りで鍾離先生を引くことにしました。
でも鍾離の中の人の原神ラジオや配信を見ているうちに、だんだんキャラクターとしても親しみを感じてきてます

天丼、ここにあり

しかしやはり、超絶的に便利なキャラクターでとても助かっています。

Ver2.5

待っていました、心海の登場です。
しっかり石を貯めて()挑みましたが、、

これが運命です

モナは心海と共通点も多くよく比較されたりしますが、
キャラクターとしてほしかったのでがんばることに。
かなりギリギリになってしまい、貯まっていたスターライトまで使ってなんとかお迎えできました。

私…眠ってしまったのですか? 今は何時でしょう?

Ver2.7


先ほど名前を出した和璞鳶は魈のモチーフ武器でもあるので、引けたら引いてもいいかな~と思って回しました。
あとこの時は、旧貴族の聖遺物秘境にずっと苦労していて、それを(風キャラで)なんとかしたいという思いがちょっと強かったように思います。

これではんけつを下します

はい。
あまり恒常☆5の被りがないのは、まぁ救いかもしれません。

Ver2.8

金リンゴ復刻!!金リンゴ復刻!!
公式情報ではしれっと出てきていて、もうちょっと大々的にお知らせしてもいいのに…とも思いました。音楽が大好きなので、1年越しのBGMで涙してしまったほどです。。
もともと夏イベ限定のフィールドとして毎年やるつもりなのかもしれませんね。

万葉もかなりの人権キャラとして有名です。
ウェンティの方が後にくるかな~と思っていましたが、まさかの稲妻イベに伴って2.6での復刻。(引くには早すぎた)
予想に反して万葉の復刻が引き延ばされるかたちとなり、タイミング的にも万葉を引くことにしました。
万葉は、、紅葉に刀でもし女の子ならキャラクターとして刺さっていたかもしれません。。(癖に正直)
でもどんなキャラも、ストーリーを通していくと親しみを覚えていくものなので。キャラデザとしてはふつうに好きです。

拙者を連れていくのかぁ~↑↑?

あと同時に新☆4キャラクターとして平蔵が登場。
まあ1人くらいはひけるやろ~と思っていたら、3人きました…

霧を晴らせッ


この直後が宵宮でしたが、これも鍾離と同じく中の人配信効果でなんか親しみを感じるようになってきていて、ほしいな~と思っていました。
ただ直前に万葉を引いているので、当然きつく、、、
割と早めに光ったのですが、すり抜け(刻晴)でした…(画像なし)

これがしっかり80連であれば諦めがつきましたが、下手にすり抜けが早かった(50くらい??(うろ覚え))ので諦めきれず…。ギリギリ確定天井まで引けるか、引けないか…というくらいだったので、次にいつくるかもわからないし、ということで、ここで初めて空月の祝福を購入することに。。
前述のとおりこういうガチャでキャラを引くゲームをあまりやらないタイプなので、本当に課金という行為は初めてでした。
(Appstoreカードの都合上¥1000以上の任意の額しかチャージできないので当時の2ヶ月分(¥610×2)を購入)

結果、空月のボーナス+やってなかった世界任務を頑張ってこなし、石をかき集めてなんとかお迎えにこぎつけました。。初めて80連を超えるところまで引っ張られた…

おともだちが増えたで~!

このあと中(なか)2バージョン(中二日的な)で復刻されるとはこの時は知る由もなかったのでした…(ナヒーダより優先したかというと絶妙なところですが…;)

Ver3.1


ニィロウは久々にお声が前から知っている人(イカ娘)だったこともあり、引けたらほしいな~と思っていました。
結果は以下のとおり。

失敗を恐れないで。

ティナリだったのはすり抜けとしてはよかったです。
特産品表示はありがたい。

また最近恒常でこんなものがこぼれてきました。

恒常の中では割とよい方らしく、☆4では紀行武器以外にはないオプションである会心率なのは純粋にいいです。

Ver3.2

お待ちかね、七神の登場です。

確定です。

わたくしのおうちにいらっしゃい

買っておいた空月(Appstore値上げのためすでに2ヶ月ぶん購入済み)で実質原石6000個弱は貯金なので、できるだけ気持ちとしてはとっておきたかったのですが、わりと一時的に切り崩してしまいました。
(といってもたいした数ではないですが…

まだ魔神任務の3-5をやっていないので、時を見てはやめに進めたいです。

まとめ・補足

今までのガチャ事情はこんなでした。まとめると、

  • すり抜けを知らない(ほぼ)1年→すり抜けしかしない1年

  • 2回に渡る神引きによってしわ寄りまくり

という感じです。
ちなみに、現在すり抜けなし:すり抜け:確定 が同数(6 : 6 : 6)の状態です。
つまり理論上は、これ以上すり抜けが続くと(全体を見ても)ただ運が悪い、ということになってしまいます…
ほよばさんたのみます。。。
(もっと苦しんでいる人もいるかもしれないことを考えると何も言えませんが…..;;

あとは詳しくは触れませんでしたが、☆4のキャラや武器についても最後に少し。

  • 割とメインを張るキャラに限ってなかなか凸が進まない(かった)(重雲、フィッシュル、香菱、ディオナなど)

  • (↑裏を返すと)あんまり使っていないキャラは凸が進む…場合もありがち

  • ロサリア11凸(辛炎もよくくる)

  • 割と絞って引くので長期間引けてない(なかった)☆4キャラがちらほらいがち(ゴロ―、忍、裟羅、レザーなど)

  • ☆4法器がしばらく昭心しか出なかった(1個目(ほぼ)完凸するまで他が出ず)

  • 祭礼の弓は☆5武器=ホントーに未だに出ません(逆にいうとこれ以外の恒常☆4武器は全種排出経歴あり)。弊ワットの祈願に実装されているか怪しい

(※あっあと当然のようにスルーしてましたが、ほぼ無課金なので武器ガチャは引いていません。ご了承くださいませ)

今回はここまで。
では~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?