見出し画像

人間関係は難しい。

人間関係は難しい。


note、Twitter、Instagram、スタエフで、幅広く活動してきて、色々あったなと考えています。

良いことが多かったと感じますが、悪いこともあったなと思います。

それでも、実りを感じているから、継続しているのだと思います。


人間関係は適度な距離感が重要と、ある人が言っていました。

距離を詰めすぎると、ぎくしゃくします。

一方、距離を広げすぎると、疎遠になります。

適度な距離感が、人間関係を上手くいかせるコツのようです。


発信する立場になり、サークルの主催者となったことで、ファンもアンチも付きました。

相手のことを思って発言していても、お節介にあたることもあり、自分がアンチとして扱われることも経験しました。

私自身も、アンチに困った時期がありました。

自分がアンチになってしまう時もあるのだと、反省しました。

自分の意見を認めて欲しいと言う欲求が皆あるのでしょうね。

人間はそれぞれ異なる考えで動いているので、仕方ないことだと感じました。


自分の活動だけを、需要に合わせるようにしていきたいと思います。

個人の思いに任せて、それを応援する形にしようと思います。

このことで、成果が出にくくなる場合があります。

しかし、行動するデメリットも大きいため、運を天に任せる気持ちでいくのが一番良いのかもしれません。

個人から集団へ変化したことで結果は大きくなってきましたが、悩みも大きくなってきました。

良いことも悪いこともセットですね。


SNSは私も含めて、自己主張する人が多いと感じています。

気持ちを回復させるために、投稿頻度を下げようと思います。

自分の活動に集中することが大事だと、初心に戻ることができました。

住み慣れた環境から少し距離を置き、裏方を増やそうと思います。

気分が乗った時は、clubhouseと言う新しい世界を少し探検してみたいと思います。

サポートして頂けると、とても嬉しいです🌈クリエイター活動に役立てたいと考えています☺更なる飛躍を目指し、努力します✨今後とも、ご支援のほど、宜しくお願い致します🌽