マガジンのカバー画像

イエロー日記

200
思いついたことを日記のように呟いたら、なぜか 人気コンテンツに✨イエロー日記はじめました📙📙📙
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

皆様への感謝2020

Instagramの経験を活かして、3月からイラスト、Twitterを開始🎶11月からnote、12月からスタエフにも参入⛷多くのフォロワーさんとの素敵な出会い✨交流ができる幸せを実感しています。ありがとうございます☺本年も宜しくお願い致します⭐

月間2000スキ達成🏆

連続投稿26日目 月間2000スキ達成🏆様々な投稿に挑戦したから、ここまで成長できた。今後も、note、Twitter、Instagram、スタエフの相乗効果を活かしながら、価値ある情報を配信し続けたい⛷現在の目標は、月間PV30000✨

ゆく年くる年。
2020年、ねずみ君は懸命に駆け抜けてきました🐁 さぁ、ゴールは、目前です!イエロー応援団の応援にも力が入ります🔥🌽🔥2021年の丑ちゃんが、ひょっこりと顔を出しています🐄かわいいウッシー スマイル🐮 #イエロー応援団

年越し配信

どうやら、年越し配信が流行ってるみたい。配信内容は自由で、年越しに配信することが重要みたい。今まではテレビを見る立場だったけど、2019年からは自分で配信する立場になって何とも不思議な気分に✨配信内容、どうしようかな☺

大晦日、週間10000PV間近

連続投稿 26日目 週間9500PV、850スキ。スタエフ 3日目 総再生数200間近、いいね100間近。Twitter、Instagram いいね500以上。note、スタエフ、Twitter、Instagramの相乗効果で急上昇中✨⛷✨

イエロー日記はじめました📙📙📙

思いついたことを日記のように呟いたら、なぜか 人気コンテンツに✨急遽、マガジンにすることを決意✒️タイトルは、色々と考えた結果、シンプルな名前をチョイス🎶イエロー日記はじめました📙📙📙

2020年振り返り 2019年8月にInstagramで旧サイトprism0002(プリズム)誕生。2020年Twitter、note、スタエフ開始。イエローフレンズが登場し、イエロー応援団が大活躍!合計5500フォロワー。主役になることをこだわらず、応援の道を歩む。

#note展示会

私が作った#note展示会 💡ついに、使用者 現る✨意図実験のススメさんが、使ってくれました☺ありがとうございます🌈励みになります🤗🎶

意図実験のススメさん
https://note.com/yryr81/n/n206c7864a024

各SNSを一言で表す

Instagram→美的センス
写真の美しさが好き

Twitter→一発芸
笑えるネタが好き

note→文章力
考えさせられる文章が好き

SNSの根本は「人と人」

SNSを突き詰めて考えてみると、「人と人」に行き着いた。求めてばかりではいけないし、あげてばかりも良くない。バランスが大事。アカウントの中に人がいるのだから☺

明日が今年の最終日

note、Twitterが順調に伸びていて、Instagramは現状維持。スタエフは現在の注力課題✨note、Twitter、Instagram、スタエフを行き来するフォロワーさんが増えてきた🎶フォロワーさんの魅力を伝え、活性化に繋げていく🌽🌽🌽

ニットやセーターの洗濯

ニットやセーターは縮む可能性があるため、洗濯ネットに入れて、洗濯する。ニットやセーターを長持ちさせる秘訣。丁寧に生活することが、大切であると痛感した。反省。

スタエフ2日目 ちょい慣れ

スタエフで何を話すか決めるのが楽になってきた。音声録音も一発で完了。編集は数箇所あるけど、上出来な方✨5作品作れた🎶総再生数 3桁は見えてきた。ライブ配信は今のところ、聴く専門。新しいことに挑戦するのは、楽しい😊

目標がない時。 目標を探さないといけないと思い、色々と考えてみたが、結局見つからなかった時があった。目標がない時期も必要なのだと思う。時期が来れば、君に合った目標が手に入るよ。 #イエロー応援団