見出し画像

印刷会社のネット印刷通販利用


印刷業界というところは昔から下請け、孫請けの多い業界構造になっており、弊社も他の印刷会社と何社も付き合いがあり、その中の1社に印刷通販もあります。

弊社の顧客にもラクスルを使っているお客様がおりますが、コスパは圧倒的に印刷通販なのに、何故弊社に仕事依頼、見積依頼が来るのでしょうかね?
そこにはきっと様々な理由があるんだと思います。

Oriconランキング@ネット通販

検索してたらOriconランキングに印刷通販がありました。オリコンて音楽とか映画とかだけじゃないんですね~
最近は東京カラー印刷が人気あるようです。ここ弊社も当初選択肢にありましたが、当時はサイトがめちゃ重くて、とても発注できるような状況ではありませんでした。

https://www.oricon.co.jp/pressrelease/1882350/

口コミ

口コミサイトもいくつかあるようですが、見てるといろんな意味で怖くなりますね~w  割とメジャーな印刷通販は出てるんじゃないでしょうか。
https://koesiru.jp/kuchikomi/554

弊社にとっての印刷通販

もうかれこれ20年くらい(もっと?)経つかも知れませんが、当初印刷通販というものが出だした頃、弊社や弊社と付き合いのある印刷会社も印刷通販をやってみたらどうか?という議論がありました。

でも、どう考えてもコスパが合わないし、今の人員ではとてもじゃないけど、片手間に管理運用はできないという事が容易に想像がつきました。
付合せは何処も用紙別、納期別にコンピュータで面付を仕分けされ運用されているようですが、システムの導入や人材等、それなりに体力のある企業でないと参入は難しい気がします。

生産管理にいる私はそもそも最初から利用すれば良いという考えでしたけど、当時うちの経営層はプチ真剣に考えていたようです。(弊社の生産管理課という部署は外注の発注窓口もやっている部署でもあります。というかそっちのウェイトがかなり高いです。後工程の刷版+印刷だけですが)

当時弊社と付き合いのあった日経印刷さんやタイヘイ印刷さん新晃社さん他、多くの割と大手の会社が始めたは良いけど、採算が合わず撤退してきたのも見てきました。

決してお勧めするわけではありませんが、弊社の取引している印刷通販は
アルプスPPSさんです。
値段は高いです。でも、電話は繋がります! (笑)

電話に出る人達(ほとんど女性)はどんな質問にも対応できる知識をもっている感じで、普通に現場の専門用語で話が通じるのでとても安心できます、万が一発注時の仕様選択ミスが発覚した時はすぐにメールか電話が来ます。(私たまにやっちゃいます。A3なのにA4選んでたりw でも下版データはA3なので即電話かかってきますw)
とにかく、「現場に聞いてみます」的な対応は一切なく取引してて安心😍

10年以上通販と付き合って分かったいくつかのポイント

<色>
・リピートのある定期、半定期案件では使わない(毎回色違っても文句言えないので) 付け合わせしているので無理もないです。
 背景がべた系の定期案件が1社あるのですが、ホントヤバいです。毎回微妙に色違います。でも当社担当営業に言ったらコスパ重視なので問題ないそうです(汗)

<コスパ>
・ペラものとせいぜい2つ折り程度しか使わない。(通販VS通常外注の金額面で)
・中綴じは一応ネットで見積もってみる。無線は高いので論外。ロットの大きい中綴じは要見積。
・再生紙は現時点でかなり高い。やはり安いのはコートとマット。上質はネットで見積確認してから発注。
 その他の色上質やアートポストもあるにはありますが、使う機会がなかったのでコスパは不明です。
・梱包分け料金がちょっと高い(1包装200円程度する)

【特記事項】仮に10トンあっても送料は1か所無料! これはスゴイです。プリントパックとか他もそうなんだろうか? 多分そうでしょうね。
  中の人に聞いたら、そゆ決まりなんで~と言ってました(笑)

とりあえず思いついたところで挙げてみました。
まぁそんなに頻繁には使ってませんが、通販は社内で受付担当が私一人というシステムなんで、予算の都合で営業から相談を受けたり、会社が休みの土日に動かしたい案件等、通販希望の場合はみんな私に流れてきます。

という訳でネット通販ネタでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?