見出し画像

福岡から横浜へ、下道1200㎞ドライブ(横須賀・防衛大学校の章)

 2018年の防衛大学校の開校記念祭は、11月10日(土)と11日(日)。
 防衛大学校は、防衛省管轄の施設であり、普段は一般人の立入は禁止されているのだが、この二日間は、だれでも学内に入れる。
 初日の11/10は、校内の展示や催し物を見て回る。

画像1

防衛大学校のランドマークの時計台。高さ50mあるそうだ。

画像2

校門をくぐって正面にある建物の前で。

画像8

向かって右から、わたし(Printempo)、息子、細君。

 二日目の11/11(日)は、「観閲式」、「分列行進」、「記念飛行」。

画像4

学生たちがグラウンドに整列している。これから観閲式がはじまるところ。この時の観閲官は、防衛大臣ではなく、校長先生だった。

画像4

記念飛行。ヘリに搭乗しているのは、防大の卒業生。

2018年の観閲行進の動画


 夜は、座間市相模が丘のソバ屋「信濃」に行ってみた。
 先日も書いたが、座間市相模が丘は、わたしが学生時代3年間を過ごした、思い出のある街だ。
 当時の思い出のある建物は、ほとんどなくなっていたのだが、ここ「信濃」だけは、唯一、30年前当時のままの佇まいで残っている店だ。

画像5

「信濃」のかつ丼。学生時代にも、時々食べに行っていた。

画像6

「信濃」のすぐとなりにあるボロアパード。ここに3年間住んでいたのだが、なんと、30年前のままの姿で残っていた!

画像7

当時の店主のおじさんは、10年前にすでに他界されていて、息子さんが跡を継いでいた。息子さんに頼んで、いっしょに写真を撮った。

<お店の情報>
「信濃」
所在地: 〒252-0001 神奈川県座間市相模が丘3丁目71−4
電話: 042-745-7361

明日は、11/12(月)の東京ドライブの模様をアップします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?