見出し画像

春休みは、毎年六人家族に

春休みが終わりました。

毎年、春休みは二週間近く、大阪の長女家族が四人で遊びに来てくれます。

テレワークが始まるまでは娘と孫だけでしたが近年は婿どのも一緒で楽しく賑やかな二週間です。

とはいえ、狭い東京の自宅。
いつもは夫婦二人暮らしなのに、突然の六人暮らしで、毎年一週間過ぎたあたりで私は体調を崩します(泣)

もともと人が苦手で緊張しやすく、変化に弱いんですよね。友人からは、たまにストレスを受けて緊張感持たないとすぐにボケるわよ、とよく言われます。そう言われても、もともとの性格はなかなか治らないものですよね(泣)

とはいえ、春休みは可愛い孫ちゃん達とゆっくり過ごす唯一の時間(お盆もお正月も、大阪の長女家族は婿どのの実家の広島に帰省するので)、私たち夫婦にとって、かけがえのない時間です。

春休みは、みんなで那須に旅行が恒例になっています。
去年は東京にいる二女夫婦と長女家族と八人(と、二匹)で那須のコテージに泊まりました。

今年は二女がツワリが酷いので長女家族と六人で、ドッグランつきのコテージに泊まりました。

みんなでバーベキュー。
去年は寒かったけど、今年は那須は暖かくお天気にも恵まれて良かった。

二女は今のところ順調にお腹の赤ちゃんが育っていて、5月半ばには安定期に入りそう。

どうか無事に産まれますように。
ミモザの苗も順調に育っています。

一番目の孫ちゃんは小学生四年生。中学受験に向けて塾が忙しそう。

二番目の孫ちゃんは生きていたら二年生だったね。。

三番目の孫ちゃんは幼稚園年少さんに。
二女の赤ちゃんが産まれたら四番目の孫ちゃんです。

娘も孫も女の子ばかり。夫は今度こそ男の子ではと楽しみにしています。

無事に元気に産まれますように。
予定日は10月30日だそうです。

ワクチンの影響がないことを心底願っているばぁばです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?