見出し画像

ルーンファクトリー4の魔法を評価してみる

炎魔法

全体的に不遇
序盤で手に入るファイアーボールが
ソニックウィンドを手に入れるまでの繋ぎになるかな程度の存在価値

ファイアーボール(★★☆☆☆)

序盤で手に入る。
遠距離からウォーターレーザーと違い瞬間火力を叩きこめるが
その後に手に入る、風魔法のソニックウィンドでいいよねって話になる

ビッグファイア(★☆☆☆☆)

ファイアーボールでいいよねって話

エクスプロージョン(★☆☆☆☆)

当たると範囲攻撃になるが、そもそも弾速もそこまで早くなく、
ダメージも高いというわけではないので、普通に他の魔法当てたほうがいい
範囲攻撃も、ウォーターレーザーとかを薙ぎ払えばいいやって感

水魔法

有能が多い。
共通する弱点として0距離だと当たらない為、
近距離をカバーできる光魔法とセットで運用したい。

ウォーターレーザー(★★★☆☆)

序盤で手に入る。パラレルレーザーの下位互換。
パラレルレーザーが手に入るまでは
壁貫通+射程長の魔法としてお世話になる

パラレルレーザー(★★★★★)

有能枠
ウォーターレーザーが2本に増えたという事で
火力、攻撃範囲ともに申し分無し
大抵のザコはこいつで集中砲火したり薙ぎ払う事で対応可能
水属性に耐性がある奴以外は全部これでいいし
耐性があっても杖とか強化すればごり押しも可能

デルタレーザー(★★☆☆☆)

120度感覚で周囲も攻撃できるレーザー
ただ、囲まれてる状況は、このレーザーが当たらない0距離である事が多く
敵がちょうどよく120度感覚で当たる場所にいるとは限らない
薙ぎ払って全方向に攻撃しようにも、発動時間の短さが足を引っ張る
手に入るのが後半である事と
囲まれたら光魔法のライトバリア等で体当たりした方が
いい場面が多いため、他の水魔法と比べて不遇な感じ

土魔法

全体的に不遇

スクリューロック(★★☆☆☆)

近距離高火力魔法
ただ、癖があるのと、普通に杖を強化して通常攻撃したほうが
いい場面が多く、これが必要な場面がない
近距離戦がしたければライトバリア貼って体当たりすればいいし

アーススパイク(★☆☆☆☆)

地面を這いながら敵をホーミングする魔法
ただ、風魔法のほうが弾速も早くホーミングするので
ほぼいらない

アベンジャーロック(★☆☆☆☆)

スクリューロックと同じ理由で必要ない

風属性

炎魔法よりは使いやすい魔法が揃っている

ソニックウィンド(★★★☆☆)

ファイアーボールと比べてホーミングしてくれるため当てやすい
死んで撃ちあがってるだけの敵に対してもホーミングするのが玉に瑕

ダブルソニック(★★★☆☆)

ソニックウィンドと同じ理由で使いやすい
玉が2つに増えて実質威力2倍
ただ正面の敵には当たりづらい為、そこは注意が必要

ペネトレイトソニック(★★★☆☆)

追尾しない、広い攻撃範囲が特徴
ただ、ザコを掃射するなら
パラレルレーザーを薙ぎ払って打てばいいだけの話なので
この魔法の特徴である「壁を反射する」性質と
「0距離でも当たる」性質をうまく使いたい
もっとも、そんな物利用するなら、光魔法のライトバリアで(略)

光属性

有能が多い水魔法の弱点である0距離をカバーできる有能が多い

ライトバリア(★★★★★)

正面にバリアを貼る魔法
0距離だと当たらない水魔法の弱点を補ってくれ
敵に密着して連打すれば連続ヒットして火力を叩き出せる
インファイトも可能な有能魔法
水魔法で対応できない奴や場合はこれで対応すれば
だいたいなんとかなる

継続時間の長さが売りだが、長く攻撃判定が目の前に残るため
宝箱等を開けたくても攻撃して破壊してしまう悩ましいデメリットがある
一応NPCに話しかければ消えるため、うまく利用しよう

シャイン(★★★☆☆)

周囲にバリアを貼る魔法
ライトバリアと同じく、接近されると弱い水魔法の弱点を補うが
1発当たると消えてしまう為、継続的な接近拒否としては弱い
プリズムでいいんじゃないかと思う

プリズム()

筆者が手に入れてないため、現在調査中

闇属性

どれも微妙な奴が多い

ダークボール(★★☆☆☆)

ファイアーボールとは、「玉が貫通する」という点で差別化できている
ただ、弾速が遅いため、当てるのが難しい
貫通性能も水魔法撃てばいいよねって感じで、残念な性能

ダークスネイク()

筆者が手に入れてないため、現在調査中

ダークネス(★★☆☆☆)

自分の周囲に高火力の範囲攻撃を行う魔法
ただ、囲まれてもライトバリア連打しながら体当たりでいいよねって話
一応、水魔法のデルタレーザーよりは確実に周囲にダメージを与えられる
ただ囲まれたら光魔法のライトバリアとか唱えて
体当たりしまくればいいよね感

愛属性

キュア(★☆☆☆☆)

自分と周囲の味方を回復する魔法
ただ、味方に近づかないといけない点でオールキュアに劣るし
自分だけを回復したくてもLP気にしなければ
オールキュア連打でいいから微妙

オールキュア(★★★★★)

自分と、離れていても味方のHPを回復できる
LP消費は結構高めだが、そんなに頻繁に連打するような魔法でもないので
基本これ1つで十分

マスターキュア(★☆☆☆☆)

自分だけのHPを大回復する魔法
ただ、回復したいならオールキュアだけでいいよね感

メディポイズン(★★☆☆☆)

ダイアモンドブローチを作るまでは
毒状態になる事もあるのでお世話になる

メディパラライズ(★★☆☆☆)

ダイアモンドブローチを作るまでは
麻痺状態になる事もあるのでお世話になる

メディシール(★★★★☆)

ダイヤモンドブローチやプリズムシールドを作るまでは
封印状態になる事もあるのでお世話になる
特に魔法使いにとっては致命的な状態異常なのと
封印状態でも使えるため、他2種の状態異常回復魔法より利用用途は多い

あいさつの魔法(★☆☆☆☆)

使わん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?