三国志と鳥フルエンザと謎の肺炎 We will survive! Ⅳ暗刻

読者の皆様こんにちは。というには遅い時間ですな。そろそろ定時、なはずが時差出勤で既に電車に、という方もいればまだ仕事中な方もいるでしょう

マイカー(笑)以外の通勤電車の危険性「いつ感染るのか?」に怯えているのは小生だけではないはず。そこの貴方!感染るかもの前に「感染らない」方法を本郷駒込の医学士と共にお届けします(`・ω・´)ゞ

ブロックチェーン」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?IT業界の方はさておき、製造業の方々ならISOや生産ラインという言葉に置き換えればいいかと思います。渋谷放送局だと「ピタゴラスイッチ」ですな。

3年前のこと。5ちゃんねる≒2ちゃんねるやツイッター・SNSで回覧された「無慈悲なチャーハン」というコピペを聞いたことはあるでしょうか?まぁこのチャーハンはアナクスナムンの秘宝的に「決して出てこない」ことが祭り開催になったんですが・・・通告してもそこで尾張、いや糸冬ですな。

料理やお菓子を作る専業主婦をはじめ料理人やパティシエの方なら「ルセット」=レシピ=献立に従い作ります。順番を間違えてしまうとお口のガッチャマン=交通事故と相成ります(`・ω・´)ゞ

実例として、砂糖=C₆H₁₂O₆は塩=NACLより先に入れないと駄目。理由は砂糖の面積というか体積がでかいので、先に入れないと味が浸み込まない!これは砂糖=数字を足すと合計₂₄=24 塩=塩化ナトリウム=₂=2 塩のほうが小さいので材料への攻めが早いからです!そういうわけで決まっているお約束にはそれなりの「科学的な事実に基づいたブロックチェーンが 存在します(`・ω・´)ゞ

さて、コロナウイルスですが電子顕微鏡で見ると海栗や栗のような形です。どうしてか?実はその海栗のようなトゲは水素=Hでできている!これが、感染らないための重要なポイントになります。

風邪やインフルエンザの引きはじめで「喉や鼻や気管支が痛い」のは、このウイルスのスパイク=水素Hが粘膜に刺さり、そこから細胞を壊して体内に進撃の巨人≠するから。そこでスパイク壊せば感染らないのでは?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?