はしかと鳥フルエンザと謎の肺炎@極東 茸る為に

皆様こんにちは。あと1日で休みです!気合を入れて午後もおきばりやす。

今日は予告犯で「三国志から学ぶパンデミック防衛」を本郷駒込の中の人が担当します。「低コストかつ省時間でできる」ものを提案する予定アル。

三国志と言えば大戦争大戦争と言えば三国志、と戦争の代名詞化している三国志だがあえてあげれば「官渡の戦い」「赤壁の戦い」「五丈原の戦い」の3つがメインになると思うアル。最後は損耗がないので戦いではない!という三国志原理主義者もいるが。

で赤壁の戦いの戦場ツアー開催アル!「官渡的戦」で袁紹軍10万人vs1万人奇跡の勝利した総曹孟徳だが、勝因は「袁紹の大軍が大量の食料を必要としていた」ことに気付き、官渡の近くの「食料地下倉庫を焼き払った」w

以降三国志の主役となった総曹孟徳だが、官渡の大勝利が総曹行軍の指標となったアル。まず食料を用意、ない場合は「屯田開拓で塩害+洪水で放棄された済水・渭水・泗水の漢の農場で小麦や飼料米を栽培」して大軍で行軍

ここまでは総曹孟徳はまともに見える。ところが蘆龍≒荊州@江蘇省蘇州まで南下した時から、総曹孟徳に「アウェーの魔物」が微笑んだアル!

威力偵察を命じられた郭祭酒が「コンパスが狂う劇症肺炎流行鵠多杉」と警告した@最期の手紙。そして「ここはアウェーだから孫武を読んで太極劇化劇症肺炎対策をしないと危険アル!司馬懿仲達馬超の言うことを聞くアル!!」と曹植・曹儀・曹丕に言ったんだけど・・・

総曹孟徳が大衆に喜んで熱烈歓迎を受けたのは「塩害に強い小麦や飼料米」で済水・渭水・泗水の農園を復活させたこともあるが「飲酒賭博禁止」を全軍に命じていたアルw 馬吊(≒現在の麻雀だがカードや鹿の骨製だった)程度は「夕食後に限り許可」していたが飲酒一切禁止!! 特に袁紹残党ヒャッハー!が多かったので仕方ないとも言えるが(´・ω・`)

総曹孟徳軍に参陣した馬超&司馬懿仲達も飲酒禁止を厳命されたが、二人共直猛抗議したアル!「せめて1週間に一度は交代制で飲ませて」とか「酔う程飲むのは総曹孟徳の言う通り駄目だが、1杯程度なら」と上奏するも却下

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?