はしかと鳥フルエンザと謎の肺炎@極東Ⅳ

読者の皆様こんにちは。暫く放置されていますが書いてますwてわけで、今までの大筋です。

北斗の三国志ヒャッハー!の原因大三元。 1農政の失敗(スケールメリット大規模化農業) 2旱魃と寒冷化と洪水(これは今から書く) 3謎の劇症肺炎(1と2のドラが乗り、栄養状態悪化免疫低下で死者マシマシも考慮すべきかby本郷駒込の中の人)

前回に道南&北東北の「スケールメリット型混合農業」を書いたが、これが1と2の最悪の結果を起こした?と筆者は考える次第。てのはだ去年の台風19号で「スケールメリット農政の失敗」が証明されてしまった!

台風19号がTMRも吹き飛ぶ超神風、というかネ申風だったことは否定しない殿中でござる≠電柱が折れる@静岡県熱海市・神奈川県小田原市・江戸川区ってなんじゃそれ( ゚Д゚)?何れの地域も谷底なので「風を圧縮⇒旅客機や戦闘機のターボファンのように加吸気現象が起きた」てのはあるが。

とりまシャルル・パスカル方程式で理由は説明できる。KWSKは気象予報士試験問題とか高校物理2の教科書にあるが一声で言えば「圧縮された空気は戦闘力がフリーザ最終形態になる」とだけw素面で考えて、「空気より圧倒的に重いアルミニウム(Al13)チタン(Ti22)ニッケル(Ni28)が空を飛ぶ」事実が、パスカル方程式を証明済み!小田原市のリンクを見れば電柱の折れた場所は全て「谷底で風の圧縮が起きた」ことが「おわかりいただけただろうか

ここはビル風で毎日TMRな丸の内だが、汐留駅ー新橋ー丸の内神田川の旧河道を江戸前≠寿司、東京湾からの海風が上昇することでTMRが起こる! ブラタモリ@NHKでも放送したが、丸の内は神田川を活用して海抜マイナス10m!の堀を江戸城防衛に転用した古典的風水奇門遁甲。帝都は基本谷底と考えていいだろう。渋谷川は関東大震災のエクストリーム復興で山を10m削る前は30mの谷底(;'∀')池袋は20mby陸軍中野士官学校の報告書。「関東大震災は人災の面が強い」とは中野学校教官&生徒共通認識でした。

北斗の三国志に戻る。漢王朝は楽浪郡≒現在の南満州・北朝鮮南部スケールメリット農業を見てコピーした。旧河道は水が上流域から洪水の度肥料を運んでくれるが洪水のダメージコントロールが必要となる。重農主義で農地開発のため漢は「製鉄のため木を伐採」して炭を生産、牛馬で開墾を進めた結果「水源地だった黄河流域」が禿山黄河が干上がったアル@漢書w

慌てて楽浪郡に攻め込んだ2100年前「戦闘民族朱蒙」により返り討ちww米の生産ノウハウは謝≒3000年前人方(shenhou)一族独占で灌漑用水も枯れ文字通り干上がった前漢王朝「江蘇省の謝一族連合蜂起」で滅亡アルwww

そして1800年前遂に後漢は製鉄燃料を求め荊州≒江蘇省にヒャッハーしたがその理由が「スケールメリット大規模農業」鉄(&塩)を専売制にすることで過剰生産による禿山化を防ぐ為に陽炎宰相が企画、したはいいが人口爆発>農地の為済水⇒渭水⇒泗水と大河が干上がったアルw遂に江蘇省≒揚子江というルビコン川を越えたのは「製鉄+禿山化」に旱魃&冷害の天災ドラww

そして済水⇒渭水と「スケールメリット農業」をしたが「旱魃&冷害」で水源がなくなり「ひゃっほう水だぁー(AAry」ところが1800年前に今度は「水が欲しいかそらやるぞ」と大洪水wwwスケールメリット農業って収益が高いが被害も「凄く・・・大きいです(AAry

そういうわけで北斗の三国志は「禿山という人災」+「寒冷化による旱魃」+「神風による洪水」で起きたアル(;´・ω・)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?