見出し画像

夢は掴み取るものではなく流れ着くもの

7年前、25年勤めた会社に疲れて早期退職した時に自分に約束したことは

「好きなことを好きなだけ私が私にさせてあげよう」です

 

以来その通り、その時その時に一番やりたいこと、魅かれる人・モノ・コトに没頭してきたのでハタから見ると

「この人色んなことやってるけど何の人なんだろう?」と思われてるかも知れません

以前だったらそういうことも多少は気にしたかも知れませんが今や本当にどうでもよくて

毎日毎日今日やりたいことをして、今日行きたいところに行き、今日食べたいものを食べ、眠たくなったら寝ます

全ては直感・流れのまま、で年を追う毎に予定も立てなくなりました

 

子供の頃から「我慢が美徳」と教えられてきたのに今や真逆に行ってしまいました(笑

 

タイトルの意味ですが

一般的に「夢」とは明確な目標があってそれに向かって努力し、達成するものと思われているので、その感覚だと「掴み取る」だと思うんですよ

でも何かが満たされた時、それが苦労して掴み取った感覚のものだとその時は良くても今度はそれを守る、奪われない努力と苦労が必要になってきます

一定の価値観が保たれていたこれまではそれでも良かったと思います

が、これからは折角頑張って苦労して掴み取った仕事や資格、資産まで一夜にしてガラッと価値が変わってしまうような不安定要素が増えていく社会になってきているのを皆どこかで感じてると思います

なので大小に関わらずあらゆる変化をなかなか受け入れられないタイプの人は掴み取ったものに固執するので生き辛くなってくることでしょう

 

私がこの7年間ずっと何にも属さず(雇われず)あちこちにぶつかりながら好きなことだけしてきた結果言えるのは

努力することも含めて心地よく取り組める、夢中になれることだけを選択し続けていれば

全く予想しない方向に流れていっても結果的に本来自分の魂が求めていた状況に勝手になっていく、ということです

 

本来ものづくりをしたかった私はそれをなかったことにして丸の内OLやらレコード会社やらを経て半ば強制終了したものの、心理カウンセリングというツールを手にすることになりそれと並行していつの間にやらクラフト作家となりました

これはまさに本来やりたかったことに流れ着いた、という感覚なんです

 

苦労して掴み取ったものには執着が生じますが、流れ着いたものがたまたま心地よい場合はそこからまた流れて変化していくことへの抵抗が少ないので未来への不安やストレスを感じにくいのだと実感しています

なのでこれまでやってきた仕事を並列すると実にバラバラですが来た船を乗り継いできた私にはこの道順しかなかったと思いますし

今メインにしている創作活動も本来スピリチュアルなものなので、心理カウンセリングを学んだからこそ今のマイペースなオーダーメイドのスタイルになったと思います

そして面白いことにゆるゆると続けている心理系の仕事も、創作活動をすることで直感力が増し、物事をシンプルに見極められるようになったせいか以前より良いセッションができるようになったなとクライアントさんの反応から実感しています

 

今の自分の現在地はどこなんだろう?

夢に流れ着く感じってどういうことなんだろう?

 

そんな思考の整理をあらゆる角度からお手伝い出来ると思いますので

気になる方は対面でもオンラインでもお好きな方法でセッションを承っています

 

12/12-15は東京にて対面セッションが可能ですよ

無料メルマガ、個人セッションの詳細はこちらから
https://www.reservestock.jp/subscribe/47942

フリーで活動中なので記事が面白かったらサポート頂けるととても喜びます。いただいたサポートは不要不急のクリエイター&心理カウンセラーとしての活動費に充てていきますのでどうぞ宜しくお願いします!