LINE BOT の つくりかた #6

・無料で付与され設定されているドメイン(.shop)を削除する
※ただし、削除しなくても問題は無いと思います

スクリーンショット 2020-01-09 13.57.39

「メール」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 13.58.00

Shopドメインの「メールアドレス」を選択する
※ここでは例として「info@testlinebot.shop」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 13.58.30

「メール設定削除」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 13.58.43

「削除」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 13.58.52

「×」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 13.59.11

「サイト設定」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 13.59.38

[Transfer]になっている「サイト名」を選択する
※ここでは例として「[Transfer] testlinebot.shop」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.00.11

一番下までスクロールし、「サイト設定削除」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.00.21

「削除」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.00.29

「×」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.00.41

[Main]になっているサイト名を選択する
※ここでは例として「[Main] www.testlinebot.shop」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.01.04

「サイト設定の変更」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.01.21

ドメイン名([Main]が頭についているデフォルトのもの)を入力する
※ここでは例として「[Main] testlinebot.s1009.xrea.com」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.01.32

「サイト設定を変更する」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.01.43

「×」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.02.08

「ドメイン設定」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.03.02

Shopドメインのドメイン名を選択する
※ここでは例として「testlinebot.shop」の「×」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.03.15

「削除」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.03.25

「×」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.03.36

Shopドメインのドメイン名を選択する
※ここでは例として「www.testlinebot.shop」の「×」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.03.47

「削除」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.03.55

「×」を選択する

スクリーンショット 2020-01-09 14.04.07

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?