見出し画像

避けられない戦争.../The Islander

Chay Bowes
2023/01/15

《米国がウクライナを不安定にし、
 民主主義を転覆させ、
 ロシアに対する代理戦争が
 今燃えている足場を構築した方法》

2014年2月にウクライナの民主的に
選ばれた政府を退位させた、
米国が後援するクーデターまでの間、
極右の超民族主義のウクライナの
政治家Oleh Tyahnybokと共に訴える
米国の上院議員John Mc Cain氏。


元首相で欧州政治の重鎮であるアンゲラ・メルケル首相は、ドイツの雑誌「シュピーゲル」との最近のインタビューでこう明かした。

『東ウクライナの内戦を終わらせるためにEU、米国、ロシア、キエフが2015年に合意した包括的外交条約「ミンスク協定」が、軍事能力を拡張する時間を稼ぐためにウクライナとそのNATO同盟国によって本質的に破壊された。

紛争に対する真に実行可能な解決策と広く認識されていたこの協定が、米国によって優先的に実施されなかったという事実は、米国の立場の誠実さを評価する際に非常に重要である。

メルケル首相の驚くべき暴露の直前に、ペトロ・ポロシェンコ元ウクライナ大統領も、このプロセスがウクライナによって悪用され、ロシアとの戦争の準備に使われたことを認める密かな録音があった。

欧州政界の重鎮アンゲラ・メルケルと
マイダン後のウクライナの不幸な
オリガルヒ大統領ペトロ・ポロシェンコ


この間、NATOとウクライナの間に高いレベルの交流があったことを考えると、この和平プロセスの操作がNATOと米国の完全な知識、そしておそらく援助によって行われなかったとは考えにくい。

少なくとも客観的な観察者にとっては、米国が現在のウクライナ紛争を本気で阻止するつもりはなかったことは、今やきわめて明白である。

それどころか、この地域への過去と現代の秘密と公然の関与をざっと評価しただけでも、彼らは何十年にもわたってウクライナ経由でロシアを不安定にするために働いてきたことがわかる。

NATOの訓練と装備を受けた25万人の巨大な軍隊をロシア国境に面して建設することを奨励し、物質的に援助したなどの事実は、外交に関する彼らの声明にかかわらず、ウクライナにおける米国のプロジェクトが何を目的としていたかという現実を物語っている。

NATOの拡大に対するロシアの数十年にわたる警告にもかかわらず、また、いくつかのヨーロッパ諸国が時折見せる誠実な試みにもかかわらず、NATOとその米国の大物たちは、不可避の戦争となる道を突き進んできたのである。

このことを考えると、数ある中からどれが選ばれるのだろうか。

この紛争を防ぐために「あらゆる外交的努力を尽くした」と示唆する米NATOの声明は、真剣に受け止められるだろうか。事実はそうではないことを示唆している。

〈NATOの拡大図〉
ロシアへの保証にもかかわらず、
「防衛」同盟は積極的に東へ拡大した。


ウクライナ紛争の第二段階が、2014年に勃発したマイダン後の内戦を経て、最初の流血記念日に向かって挽回しているとき、この紛争の厳しい現実は、経済的にも人的にも、ウクライナとロシアの住民だけでなく、米国とそのクライアントであるEU/NATOの同盟国の戦争推進政治貴族たちの世界意識に、今や忘れがたいほど焼きついている。

ここ数カ月、ワシントンの永遠にタカ派的な「絶対勝利」旅団から、異例にも平和のささやきが聞かれるようになった。

これらのタカ派がゼレンスキー政権に不釣り合いな影響力を行使していることは否定できず、多くの反対意見のアナリストは、キエフの宮殿で実質的に権力の舵取りをしているのは彼らであると指摘している。

ミアシャイマーやチョムスキーのような学者たちは、この衝突を長い間予測していた。

彼らは、この衝突が避けられないことを故意に作り出した中心的な役割を、米国とその代理人であるEUが執拗に強調してきたと言う。

大国間の衝突は一夜にして起こるものではなく、世界のパワーバランスが変化する可能性のあるこのようなハイステークスゲームでは、起こるべくして起こったとしか言いようがないのである。

ウクライナ紛争は、勝利した勢力圏が新しい世界秩序を支配する可能性があり、言い換えれば、「このゲームはすべてのビー玉のためのもの」なのだ。

この紛争は、他とは異なるものに発展し、ソーシャルメディアや文化の武器化、歴史の修正そのものが、EU/NATOの戦争支持の根拠の中心である反ロシア、親大西洋主義の物語の中心となる第二戦線となった。

かつてない規模と資源を持つプロパガンダのリバイアサンに24時間365日さらされている西側諸国民が、この紛争が今燃えている「足場」が、数ヶ月や数年の問題ではなく、数十年の問題で意図的に築かれたという事実の現実を探ることは極めて重要である。

トロールファームの大量動員や
NAFO型オペレーションは、
ウクライナに対する国民の認識を鈍らせた。


もちろん、決められた西洋的な見方以外の意見を持つことは、危険で破壊的なものとして描かれる。

標準的な主流の物語以外のどんな意見も、以前に征服した領土を取り戻したいと願う狂信的な帝国主義ロシアと主張し、ロシアのプロパガンダとされる。

この権威主義的で危険な企業姿勢は、著者のような人々がプーチン支持者であり、権威主義的で大量虐殺的で憎悪に満ちた国家のために雇われた宣伝者であるというレッテルを貼られることにつながったのである。

「この紛争は他とは違うものに発展した。ソーシャルメディアの武器化、文化の武器化、歴史の修正そのものが第二戦線となり、EU/NATOの戦争推進論の中心にある反ロシア、親大西洋主義者の物語の中心となっている。」 - チェイ・ボウズ

もちろん、その逆もまた真なりで、著者をはじめ私のような多くの人々は、本質的に反戦主義者であり、ヨーロッパを盲目的に第三次世界大戦の瀬戸際へと導いた、利益を煽る新自由主義的覇権に挑戦しようと切に願っているのだ。

私や他の多くの人々が、こうした反帝国主義的な見解を長い間持ち続けてきたという現実は、客観性、独立性、バランスとともに捨て去られた。

汎大西洋主義の永久戦争教団が、ナチズムや汚職や人権侵害に目をつぶって、ウクライナに「全面的に」介入したことは、今や否定できない。

その一方で、アメリカやヨーロッパの人々から、この恐ろしい紛争の根拠となる反対意見や反論の権利や挑戦する権利を嬉々として奪い取っている。

一貫して隠されている現実は、唯一の勝者がいるとすれば、今日のウクライナの溝や塹壕にあふれる人間の不幸からグロテスクな利益を得ている軍産複合体であるということだ。

2014年に残忍な内戦が勃発した東部で、交渉による和平への当初の希望を、米国の傀儡であるペトロ・ポロシェンコ政権がミンスク協定の中心的な部分を継続的に履行しなかったことによって打ち砕かれたことを考えると、米国の外交の執念と誠意を疑うことは私たちに課せられた責務であろう。

特にドンバスのウクライナ国内での連邦化や、EU支持派のマイダンのクーデターを拒否したウクライナ東部の数百万人のロシア系民族の権利維持など、ミンスク協定の中心部分に盟友ペトロ・ポロシェンコ政権が行動することができなかったからである。

今日、ますます不穏な空気が漂っている。NATOとEUが率いるワシントン同盟は、ロシアを「テロ国家」と見なすことによって、外交政策の失敗をさらに悪化させることに決めたようだ。

最近発表された米国のデータでは、過去20年間だけでも数十カ国で90万人以上を殺害したことが確認されているが、米国務省には皮肉が通じないようである。

このエスカレートした動きは、冷戦時代の米露外交官の間にあった、不本意ながらも相互の尊敬の念のようなものが、今では悲しいことにロマンチックな思い出になっていることを示している。

こうした公式・非公式な外交チャンネルは、我々を核の破滅から遠ざけただけでなく、双方の実利主義を育み、実際に奨励し、取引はできる、しなければならないという考えがありがたいことに浸透していたことを思い起こす価値がある。

しかし、今日、ロシアとアメリカの外交関係は、1933年の設立以来最悪の状態にあり、それはほとんどすべての人にとって悪いニュースである。

今日の紛争の背景を考察するとき、まず2014年のクーデター後のウクライナ東部の内戦を緩和し、さらに最近では2月のロシアの軍事介入で最高潮に達した膠着状態を打開するために、西側外交が無残にも失敗したことを問い直すことが重要である。

箱庭化するロシアとタカ派のNATO・ウクライナとの破滅的ともいえる対立は、なぜこのような事態を招いたのだろうか❓

地政学的な現実主義と自制の声は、果たして聞こえていたのだろうか❓

もしそうでなければ、懸念するモスクワによる「レッドラインは破られる」という執拗でますます毅然とした警告があったのではないか❓違うだろうか❓

米国とNATOは、少なくともウクライナ国民の73%の民主的な意思を尊重すべきではなかったか。

結局のところ、彼らは「戦争を終わらせる」という約束でゼレンスキーに投票し、政権に就いたのではなかったか❓


しかし、これらの重要な現実は、NATOという拡大し続ける「自由システム」には何も響かなかったようだ。

最も興味深いのは、東部の平和を求めるウクライナ国民の委任が都合よく無視されたことである。

2021年の終わり頃、モスクワがウクライナ国境に軍隊を展開したとき、(著者を含む)多くの人は、ロシアが状況を深刻に見ていることを示すための手の込んだ妨害行為だと考えたが、もちろん、それは全く逆の結果になった。

2月24日未明にロシア軍がウクライナ国境を越えたとき、NATOの東方拡大に対するロシアの数十年にわたる警告の終わりを告げただけでなく、米国とそのドルが支配する世界秩序の終わりを告げたかもしれないのである。

この危機の世界的な影響と勝者への潜在的な戦利品を客観的に評価すると、広く知られた直前の平和への試みは単なる広報活動であり、将来の否認のための箱詰めだった可能性がますます高くなる。

ウクライナにおける米国の「プロジェクト」はいつ始まったのだろうか。

ウクライナの超国家主義者、ナチスの協力者、
大量殺人者であるステパン・バンデラが、
最近ウクライナの切手として祝われた。
米国の諜報機関は、"Anyface作戦 "の間、
ソビエトからバンデラを保護した。


西側の論者がこの危機について書くときに、「ウクライナへのいわれのない侵略」という今や義務ともいえる言葉を挿入する。

米国が第二次世界大戦後、ウクライナをロシアの影響下から奪おうと扇動してきたことは否定できないが、あまり知られていないことを指摘することは有益であろう。

この地域の複雑な人口動態と地政学的現実、そしてロシアとウクライナの深く古い社会的、言語的、歴史的な結びつきにもかかわらず、アンクルサムは非常に長い間、キエフに目を向けてきたのである。

1949年の時点で、比較的若いウクライナ・ソビエト社会主義共和国は、当初OSS、その後新たに設立されたCIAの優先ターゲットであり、彼らはこの地域の複雑な民族的・歴史的差異を利用し、ソビエトを弱体化させることを目的としていた。

米国の長期的な戦略は、様々な影響力と資金調達のための表立った行動と秘密行動であった。ウクライナの民族主義者や準軍事組織に影響を与えた。

CIAが主導した無数の他の政権交代作戦と同様に、パートナーの道徳や政治的説得力は重要ではなく、ステパン・バンデラのような公然たる大量殺人者が率いる超国家主義者OUNやUPAの公然たるナチの協力者たちが含まれていたのである。

CIAから切り離された「全米民主主義基金」、「フリーダムハウス」、「全米民主主義研究所」、「国際共和党研究所」、「ユーラシア財団」などの最近の活動を調べると、ウクライナにおける米国諜報機関による破壊工作の根強さを確認することができる。

これらの組織は自分たちの「使命」を「ウクライナの市民社会の構築を支援すること」と表現したがるが、実際には、彼らの数百万ドル規模の仕事は、CIAの政権交代劇本に従って「非友好的」政府を排除する米国の幅広い戦略の一部なのである。

2014年に米国がスポンサーとなり、正当に選出されたヴィクトル・ヤヌコヴィッチ政権に対するクーデターに成功した。

しかし、これはキエフに親西欧、反露の親EU政権を設置し宣伝する、ベラルーシなど多くのポストソビエト共和国で行ったような数十年の努力の集大成だったのである。

米国は、選択的に支援している民主主義を尊重するのではなく、米国が代表していると称する民主主義と自由に対して「アラカルト」方式を好んでいることが、今や明白になった。

「マイダン」という見逃せない機会

ウクライナの内政に対する米国の干渉の深さには本当に驚かされるが、今日のウクライナ紛争を回避するための外交的試みが明らかに失敗したと評価する際、主要メディアとその顧客アナリストは意図的にそれを見逃してきた。

不完全なヤヌコビッチ政権の民主的委任を受け入れる代わりに、米国とEU同盟国は公然とマイダンのクーデターを支持した。

米国とそのEU同盟国は、ヤヌコビッチが「転向」して経済的にEUに近づくための合意を受け入れれば、政権に留まることが許されるかもしれないとまで図々しく示唆するほどであった。

ウクライナ反乱軍の黒と赤の旗がマイダンで
翻る。UPA(ウクライナ蜂起軍)は
ヴォリンやバビ・ヤールなどの虐殺で、
何十万人ものポーランド人、ジプシー、
ユダヤ人の大量殺戮に関与した。


必然的に、「いつもの人たち」が、生まれたばかりの「ユーロマイドン」運動を支援するために列をなすようになった。  

いつもタカ派で地域に疎い共和党のジョン・マケイン上院議員は、「支持を示す」ためにキエフに到着すると、ユーロマイドン運動の不愉快な主要人物たちと公然とワインと食事を共にした。

マケイン氏の新しい友人には、極右政党スヴォボダの指導者である、人種差別主義者で超ファシストとして知られるオレグ・タグニボック氏も含まれていた。

マケイン氏は、マイダン広場のステージでタグニボック氏とともに堂々と立ち、何千人ものデモ参加者に向かって

「自由世界はあなたたちとともにある、アメリカはあなたたちとともにある、私はあなたたちとともにある」

と宣言することがいい考えだとさえ考えていた。

信じられないことに、米国の上院議員は、民主的に選ばれたヤヌコビッチ政権と、彼に正当に投票した何百万人ものウクライナ人が落胆して見ている中で、この演説を行ったのである。

ドンバス地方では、何百万人ものロシア系住民が、米国が最終的に残忍な内戦で終わることになるタッチペーパーに火をつけるのを、恐る恐る見ていたのだ。

マケイン氏の芝居がかった「自由を愛する戦争の英雄」ぶりが、クレムリンやタカ派ではないEUの観察者たちから図々しいと見られたとしても、ビクトリア・ヌーランド国務次官補(欧州・ユーラシア担当)やアメリカの新自由主義覇権外交の高僧の振る舞いと比べれば、外交的抑制のモデルであったと言えるだろう。

アメリカのネオリベラル外交政策の
最高指導者であるビクトリア・ヌーランドは、
彼女と米国大使ジェフ・パイアットが
マイダンで行った破壊行為の中で、
クッキーを配るという奇妙な行動をとった。


ウクライナの政治危機が深まるにつれ、ヌーランドとその部下は、反ヤヌコビッチデモを支持する姿勢を強めていった。

ヌーランドは2013年12月の米ウクライナ財団の講演で、マイダンデモ開始後の期間に3回ウクライナに行ったと宣言している。

12月5日には、集まった人々にクッキーを配り、彼らの支持を倍増させた。

オバマ政権のウクライナの内政干渉のきめ細かさは、まさに驚異的だった。

このことは、ロシア連邦保安庁(FSB)による重要な電話傍受によって確認され、それが外国のニュースサービスに広く配信された。

ヌーランドとジェフ・パイアット駐ウクライナ米国大使は、この電話の中で、ポスト・ヤヌコビッチ政権における望ましい指導者の選択について詳細に議論している。

米国は、民主的に選ばれたヤヌコビッチ氏が首相から追われた後、実際に首相となったアルセニー・ヤツェニュク氏を推した。

この驚くべき電話の中で、ヌーランドは「ヤツェニュクこそが最高の仕事をする」と熱っぽく語っている。

現キエフ市長のヴィタリ・クリチコもこの奇妙な議論に登場するが、ヌーランドから候補から外されてしまう。

ヌーランドがパイアットと交わした陰謀めいた電話のもう一つの興味深い要素は、ジョー・バイデン副大統領をキエフに派遣して「一線を越えさせる」べきだとの彼女の提案である。

これは、民主的に選出され主権を持つ政府に対する、この潜在的に違法な扇動に対するオバマ政権内のハイレベルな知識と支持を再び示すものである。

ヌーランドとパイアットという二人のアメリカ政府高官が、ヤヌコビッチがまだウクライナで合法的に選ばれた大統領だった時に、合法的な政府を転覆させるためのこのような詳細な計画に従事していたことを指摘することは、絶対に重要である。

これは反論の余地のない証拠であり、もし証拠が必要なら、主権と民主主義の神聖な性質について地球村にしつこく講義する国が、またしてもその両方を踏みにじっていたことになる。

外交という言葉を使うのは、パイアットとヌーランドによる秘密の政権交代工作を説明するのに、ほとんど恥ずかしくて不適当である。

また、上記のすべてが、当時の副大統領ジョー・バイデン(現在はもちろん大統領、資金提供者、ヴォロディミル・ゼレンスキーの崇拝者)を含むアメリカ政府とホワイトハウスの最高レベルの人々の完全な支援と知識によって行われたことを忘れてはならない。

アメリカの行動は干渉であるだけでなく、反民主主義的なクーデターの微々たる管理である。

明らかに欠陥のあるヴィクトル・ヤヌコヴィッチ政権に対する政治的意見はともかく、この事実は避けられない。

2014年に広く記録された操作と潜入が、すべてアメリカ国家の最高レベルで認可されていることを考えると、今日のウクライナのゼレンスキー政権に対するアメリカ政府の影響について少しでも疑いを持つ人は、その見解を真剣に考え直した方がいい。

非常に寛大な観察者は、上記の干渉のレベルにもかかわらず、米国は少なくとも表向きはマイダンの間、外側の糸を引いていたと示唆するかもしれないが、今日、彼らは紛れもなく内側で、軍事的、経済的にウクライナの船を操っているのである。

この紛争は、NATOがウクライナを支援することで始まったかもしれないが、今日の悲しい現実は、核武装した隣国に対する代理戦争でNATOが支援するウクライナであることである。

今回の危機に先立ち、米国がウクライナの平和のために影響力の中心的な柱の一つとして宣言した「外交」が、マイダン・クーデター前に行っていた「外交」と同じものかどうか、考える価値があるのではないだろうか。

この時期を客観的に分析しても、米国が主権国家と民主主義国家の合法的な政府を不安定にし、転覆させる上で中心的な役割を果たしたことは、いかなる真摯な態度でも否定できないだろう。

2022年の戦争回避のための外交努力を阻害したのは西側ではなくロシアだったという、西側の権力者たちが広く流布しているシナリオは、果たして誠実なものと受け取れるだろうか。

マイダンのクーデターの前、最中、後の米国の安全保障国家のマキャベリ的な策略を考えると、この紛争を回避するための11時間の交渉で彼らが誠実だったと信じるのは非常に難しいことである。

ウクライナにおけるこの恐ろしい、そして避けられないと思われる紛争の悲惨な現実は、アメリカや、ヨーロッパでもそれほどではないが、タカ派の永久戦争論者の欲求を鈍らせないことである。

ウルスラ・フォン・デア・ライエンは、典型的な官僚であり、ヨーロッパの覚醒したユーロストクラシーの女王であるが、ロシアに関する「絶対的真実」を伝道する完全勝利崇拝を象徴する存在として現れたのである。

フォン・デア・ライエンは日常的に、ヨーロッパを征服し、その国民を奴隷にし、膝を屈することを拒むものをすべて消滅させるというロシアの欲望に関する、事実と異なる薄っぺらで芝居がかった物語を売り込んでいる。

欧州議会議員でロシア嫌いの
ウルスラ・フォン・デル・ライエンは、
最近、彼女自身の誠実さとEU議会内の
大規模な腐敗が明らかになったにも
かかわらず、EUの鷹匠の役割を
熱心に受け入れている。


フォン・デア・ライエンは、逆ユーロ人種差別の戯画と化し、著しいロシア恐怖症、暴力、ヨーロッパの歴史の修正、特にナチズムを倒すための闘いにおける計り知れないソ連の犠牲という現実に目をつぶっているが、世界の経済と文化のエコシステムにおいてロシアが果たしてきた中心的役割を縮小させる試みもまた新たに行われている。

EU、特にその小加盟国は、ロシアに関する彼らのシナリオに反対する我々の権利を熱心に焚き付け、テレビチャンネルを禁止し、ジャーナリストを制裁し、ロシアに対する失敗した経済・文化戦争の追求のためにますます権威主義を強めている。

バランスの取れた議論、言論の自由、反対意見を述べる権利に価値を見出すすべての人に、この戦争が今燃え盛る足場を誰が作ったのか考えてみてほしい。

この戦争の永続性から利益を得る軍産複合体はどこだろうか❓


そして、ウクライナに事実上のNATO軍を創設するのと並行して行われた、いかなる外交的プロセスも、誠実と受け取られ得るだろうか❓

上記にかかわらず、破滅的なエスカレーションの可能性は危険なほど高い。しかし、アメリカの主要な防衛請負業者やエネルギー企業の利益もまた同様である。

真実が「アラカルト」商品であり、主流に割り当てられた物語が疑似宗教的義務に似てきているディストピア的現実を考えると、この紛争の戦場での解決は悲しいかな、ますます可能性が高まっているように思われるのである。

この急成長中の消耗戦において、この紛争がどのように終わるかについて客観的な観察者と非同盟の分析に関心を持つ人は皆、このたった一つの簡単な質問を自問すべきだ。

「ウクライナ紛争で負けていいのは現実にはアメリカかロシアか❓」

その答えは、明らかに無策なEUと国務省のタカ派には分からないでしょうが、私の考えでは極めて明確だ。

(了)

引用元

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?