見出し画像

新月の願い事

2021/9/7(火)9:52 乙女座に位置する新月 



皆様は、お月様に願い事をするなら新月と満月、どちらにしますか?
新月は目に見えないし、なんとなく満月にお願い事をしたくなりますよね。
でも、お願い事をするなら新月なんです。
イメージ的には新月に種をまき、蒔いた種が満月で実り
満月は収穫物の振り返りをしたり、余分なものを手放して改善する。
そのため、お願い事は新月にするんです。

画像1


■新月...排出がMAX、リセット、浄化、吸収の始まり、焦燥感
特徴:感覚が研ぎ澄まされ、緊張がピークに達し、神経が高ぶりやすい。
【新月の過ごし方】
・願い事や計画を立てる(やりたいこと・欲しい物リスト)
・髪を切る
・クリーニング
・プチ断食
・半身浴
・新調(スキンケア、歯ブラシ、スポンジ、コンタクト等)
・パワーストーンやジュエリーの浄化
新月は太陽と地球の間に月があるため、月は見えませんが、
月のパワーは届いているのでパワーストーンやジュエリーを綺麗に洗い、
月光浴で浄化をしてあげてください。


【うさぎ流🐇新月の願い事】 


新月は願い事をするのに最適な日。
「新月の願い事」で検索すると、色んなやり方が出てきます。
新月の願い事のやりかたは諸説あるので、
ご自身にあった方向探しの一つとしてご参考になると幸いです。
色々調べてみて、一番しっくりくるやり方を試してくださいね。
『ルールがいっぱいあって面倒くさそう…』と、思われるかもしれませんが、
おまじない感覚で月のチカラを借りるとスムーズにいく、
くらいの気軽な気持ちのほうが叶いやすい気がします。
・新月の時間を過ぎてから
月は約29日間で12星座を一周しているので、1つの星座に滞在しているのは
ほんの2~3日間、早い時には1日で移動します。
そのため新月の日であっても、時間によってはまだ新月を迎えていないことがあります。
新月を迎えた時間のあと、月が満ちていく時間である
4~8時間以内がベストだと言われていますが、最長48時間以内に。
・ボイドタイム
無効になる時間帯であるボイドタイムを避けるという人もいますが、
ボイドタイムは日によってまちまちなので、ずっとボイドタイムが続く日もあります。
ボイドタイムが長かったりすると結局書かないままで終わってしまったりするので、
そこまで気にせずに書きたいときに書くほうが大事というのが個人的な意見です。
もし気になるようでしたら、重要な決定を避ける等の工夫をしてください。

画像2


・書き方
2個~10個まで、とか完了形とか、宣言するとか、感謝の言葉で…とか色々ありますが、
特に決まりはないので自分が一番ウキウキするようなやり方で。
宇宙のエネルギーはそんなにケチくさくないので、100個でも200個でもいいと思うけど
10個くらいのほうが1つ1つの密度が高まるのかもしれません。
「ツイッターで書いたことは叶う!」なんて言われているのは
短い文章の中に必要な要素が詰まっていて、気軽に呟けるからだと思います。知らんけど。
自分が具体的に想像しやすくて、ふわっと軽いものはすぐ叶いやすいですが、
エネルギーが重たい物でも時間をかけて気が付いたら叶っているかもしれません。
少しでもエネルギーを軽くするために、いとも簡単に叶うような書き方をしてしまうのも効果的です。
・何に書くか
手書きのほうが脳に直結しているので良いとか、ピンクのペンがいいとか諸説あるけど
携帯やパソコンのメモのほうがやりやすければそうすればいいし、
切り抜きとかも貼れるノートとかでもいいし、
とにかく自分が心地よくて楽しい方法が一番です。
・ポイント
その時に月が位置する星座のテーマの性質を活かすとより叶いやすいです。
例えば、うお座のキーワードは
「境界線をなくす・慈愛に満ち溢れる・包容力・共感力」なので
「細やかな気配りができ、包容力をもって温かに接することが出来るようになりたい」など。
うお座の新月の願い事は、次のうお座の満月(約半年後)までに叶っているなんて説も。
大きな願い事は細かく分解すること、複数の願い事をひとまとめにしないのもポイント。
書いてみて、なんかしっくりこない・納得できないなら書き直したほうがいいです。
・書かないほうがいいこと
ネガティブなことや否定形、また他者をコントロールするような書き方はやめましょう。
他者に関することは自分を主語にすればOK
・書いた後
綺麗な箱にしまっておくと、特別感が増すのでオススメ。
叶ったら破いて捨てるとか、諸説あるので自分に合った方法で。
満月のときと、半年後などの要所要所のタイミングで読み返してみると
今、自分が何を望んでいるか 軌道修正が出来ます。
でも特に何もしなくて忘れてしまっても大丈夫。
引き寄せの法則はご存じでしょうか。
「思考は現実になる」
その為には、意図すること・意識すること。
ただ漠然と思いついたタイミングでやるよりも、
どうせなら期間を区切ってスムーズにいきやすいタイミングで行動したほうが
実行もしやすく、成果も出やすいと思います。
また、ついダラけて漠然と過ぎていく日常に刺激が生まれるので
意図すること・意識することがより出来るようになります。
これが、「思考は現実になる」仕組みの一つです。
書くことに義務感を感じたり、やらなきゃいけないと感じるのなら
心に余裕がなくなっているので願い事はいったんやめて、満月に心の棚卸をしましょう。
満タンのコップに水は入らないのと同じです。
月のチカラを上手に活用して願いを実現しましょう!

by 有栖川兎月

有栖川先生の鑑定はPREaLISまで

PREaLIS
Shop
https://prealis.stores.jp/
Twitter https://mobile.twitter.com/PREaLIS_
Instagram
https://instagram.com/prealis_star
note
https://note.com/prealis/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?