ヴェラキッカネタバレあり感想

1/16(日) 当日券で入場

以下、ヴェラキッカとちょっとだけマリーゴールドと黑世界のネタバレありの感想です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





1幕終了時点

・松下優也の身長が高くて平野綾とか愛加あゆさんとの身長差が可愛い
・ちらつくキキとマリーゴールド
・歌の圧が心地良い
・どんちゃん騒ぎの中にちりばめられた不穏
・まだ誰も死んでない
・今回キスシーン多くて「きゃっ」ってなる。さすが元宝塚。
・美弥るりかの声、色気、すてき

2幕終了直後

・まだ誰も死んでないなんて嘘だった…………
・1幕で美弥さんめっちゃ衣装変わるなー髪型も変わっておしゃれだなーなんて思ってたらそういうことか。。。
・クレイ(大久保さん)とマギー(斎藤さん)の繭期拗らせた感じ、めっちゃいい。初見さんはどう思うんだろうか気になる。
・イニシアチブってこんなになんでもできちゃう魔法みたいな力でしたっけ………?

少し落ち着いてから……

●ストーリー全般について
一見ハッピーエンドに見えるけど、それは誰にとってのハッピーエンドなんだろう。

ロビンは自らシオンに「俺のことを噛んで、俺にも夢を見させてくれ」って頼んでおきながら最後は「イニシアチブを解け」って虫が良すぎない???

イニシアチブが作り出した幻想に、最後はシオンだけが囚われた。
カイが死んだらイニシアチブもなにも無くなるだろうけど、シオンは自らの幻想上のノラとともに数十年生活して幸せだったのだろうか。
所詮幻想だし、虚しくないのか。
結局本物のノラは死んでるんだから、エゴだよなあ。

…と、ここまで書いて私の脳裏によぎる黑世界日和の章「二本の鎖」とマリーゴールド。

●カイがシオンを噛んだのは誰の意思?
パターン①  カイの意思
真っ当に考えたらこっちですよね。
1人共同幻想の外側にいたシオンに対し、今度はカイが幻想を見せてあげる。優しい世界。

パターン②  シオンの意思
シオンがイニシアチブでカイに自分を噛ませた、ってパターンもあり得るのでは?と。
先にイニシアチブを取ったのはシオンなんだし、みんなの中から「ノラ・ヴェラキッカ」という幻想を消し去った後に、カイに自分を噛ませて自分が、自分だけが「ノラ・ヴェラキッカ」を愛し、愛される幻想を見れるようにした……なんて考えすぎでしょうか。
だって最終的にシオンが、「シオンだけが」幻想の中のノラと数十年後も屋敷で暮らしているいわば「ひとり勝ち」みたいな状態なんだもの。
みんなが屋敷を出て行ったのも、イニシアチブでそうさせたのかもしれないし。

なーんてね。

黑世界の二本の鎖みたいに、お互いにイニシアチブを握り合う事例もあるし、全然パターン① の方が優しい気持ちになれるんだけど、どうしてもTRUMPシリーズのあの絶望の繰り返しを味わってしまった身からすると絶望感が物足りなくて笑

まだ1回しか観てないので、配信とか観たらまた変わるかも。とりあえず今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?