こまったもんだよね

わたしは前職からお給料が上がったはずなのに
笑えるほど貯金がない。

職場のコと飲みに行った時に、わたしいま全財産5万円もなくて萎えてると言ったら「大丈夫です!私それよりも少ないんで元気だしてくださいー!」と言われてめちゃくちゃ元気がでた。

そこらへんの中学生のほうが財力あるかもしれないと思うと
「オーツミールカフェラテ ライトホットで」
なんてスカして買っている自分に、
「そんなことより生活水準下げろよ」とスタバが言っている気がしてきて悲しくなる。

買うか迷った挙句、soldoutになってしまい
くるかもわからない「再入荷通知」を半信半疑で押すのは負けた気がしていやだ。

ZOZOTOWNで在庫1を見ると
誰にも取られるもんか!とまずカゴに入れてみる。

お店で、「これラスト1点で…オンラインでも即完で」
なんていわれたらうん、買う。

ねらっていたものがtwitterでめちゃくちゃバズっている。→ざけんな、バズらせるなとキレながら買う。

後悔よりも買わなくて後悔のほうが
わたしはネチネチ執着してしまうし、モノとの出会いは一期一会!買いたい時が買いどき!というメンタルで今日も市民税の催促状を無視して買い物を続けている。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?