船から捉える灯台(出雲日御碕・入道埼・金華山・潮岬・伊島・江埼)

画像1 本来、灯台は船の為…というわけで、昼でも目印の役目を持つ事を実感する船からショットを。まずは出雲日御碕灯台…当時、新設になった直江津と博多を結んだ九越フェリー「れいんぼうべる」から。映画「白い船」の元になった船で、かつ舞台はこの近くの小学校。この航路は乗客も荷物(トラック・トレーラー)も定着せず、室蘭からの続行化や船のカジュアル化等見直しを図るも、航路開設から10年の2006年に休航となった。しかし各種情勢の変化で、今は敦賀〜博多の貨物(RORO船)定期航路が近海郵船によって開設されている。

ここから先は

5画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?