北見神威岬灯台と紋別灯台(夕景)

画像1 能取岬と宗谷岬の間のオホーツク沿岸は中〜大型灯台が少なく、現在ある4基はいずれも戦後に設置されている。先に設置の紋別灯台と北見神威岬灯台は共に昭和30年代の設置で、形も似ている(後2つは音威子府岬灯台(47年)と浜鬼志別灯台(50年))。北見神威岬灯台は崖を背にしているが、海岸には道路があり、灯台直下には国鉄線も通っていた。紋別灯台に至っては紋別市街地の中にある丘の上に立ち、街には名寄本線が通っていたが、どちらも廃線になっている。以下は、この2灯台の点灯後の夕景写真です。

ここから先は

2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?