ガーンデーヴァのカスタマイズ

今回はリビルドと新規「白焔の冥加ガーンデーヴァ」によって大幅強化を得たガーンデーヴァデッキについて。
フィニッシュ手段は共通してオーバーシフト土方であるものの、その過程においてはいくつかのパターンがあるので、今回は今強いと思っている2つのリストについて書いていきます。

ヤシギ型

画像1

現在主に使用しているリスト。
わかりやすいのでヤシギ型と命名。

主に対ギガンティックやリゲルを焦点に当てていて、これら高速デッキ郡に対してそれを上回る手数を出して勝つのが目的。
ヤシギから出して強いカードが増えているため、白焔の冥加の恩恵を最も受けているタイプといえる。
6リソース時におけるセレネ→ヤシギの動きは4リソースでカード3枚行動チャージ2枚除外+ディンギル分のイナンナorイガリマシャナ(白焔)のよる1枚除外の3枚処理を実現できるため、OB起点に展開するリゲル相手はめっぽう相性が良い。
これによって浮いた2リソースはスタートを構えたりほっと一息キャノンシェルを出すために使え妨害を作ることができ、この動きは対ギガンティックで有用。
このデッキに対してリゲル側がリゲクリによる5止めビートダウンをすると、中途半端な攻撃したせいで盤面返された挙句カードを全部消されて思うように動けず、さらにリソース枚数差がついたせいでゲームが崩壊して全部ケアされる事態になりがちなので、あまり5止めは狙わずににリゲクリは待ったほうがいい。

苦手なマッチアップはクリト。
基本的に6リソース時以降は軽いカードの組み合わせで動いていくために『告死遊戯』による1リソース負荷と、そもそもメインのチャージ除外戦術があまり有効ではない点が相当ネックでかなりの苦戦を強いられる。
3コストを回すデッキの性質上ニャルラトの共通効果も刺さりがち。誓いをコンスタントに2枚以上引きつづけてようやくゲームになるかといったところ。
もっともクリト自体がいかにアイコンイタァカ、ニョグサ、ユニバースを引けるかみたいなおみくじデッキの側面が強いので、割り切って攻めると案外なんとかなったりすることもある。

2枚搭載されているシャードバーストはデスティニーベインのような戦闘破壊をトリガーにする能力に対して自分のゼクスを自壊してかわしたりとかなりクリティカルな1枚。ワンショットに使用することも多く、ヤシギがら白焔を出して攻撃回数を作る場合同時に大量ドローが挟まるので、そこでシャードバーストを引くことでライフの中身の貫通が可能になる場合がある。

リソリン型


リソリン型。

画像2

従来の構築のアップデートバージョン。(https://note.com/poyu/n/n3da03feee5b1)
スダルシャナ、カーディナルブレードの2枠分の働きを白焔が担えるようになったためデッキのスロットに余裕ができた他、ゲーム序盤から必要なディンギルレベルがかなり減り、従来よりもゆとりのある展開が可能になった。
リビルド創星六華閃は能力自体は強力であるものの、安定して出す方法は通常プレイくらいしかない。能力による特殊召喚を考えるとさらに盤面の破壊が必要で相手にチャージを与えてしまうため、この際の隙をリソースリンクで軽減する必要がある。
千里飛翔(リソリンの片側)によって能動的にトラッシュを肥やしたり、エイクスニール以外がマイスターで統一されているためウェイカーアメノムラクモのプレイが行いやすいのも強み。
ムラクモは往復で能力を発動できる前提だと出すだけで4枚除外が確定するため、次のターンに白焔のチャージ除外の条件の達成が可能。
各カード間のシナジーラインも太い。創星六華閃→エイクスニール→ガンブレイドと繋ぐことで既に条件を満たしているガンブレイドがさらに能力を発動できる。

リソリンでコスト支払わず動きのサポートができ、カード単体で戦える性能があるため拡張性が高いのもこっち。新規のアルカナ出雲関連のカードはこのタイプでないと運用が難しい。


弱点はリソリン(特に絆側)を引かないと安定してチャージを処理しきれない点。リソリンらしく揃ったか揃ってないかで出力が全然違うためヤシギよりもムラが大きい(ヤシギはそれの単体ドローと除外数枚だけで動きが完結しているため)。
IGOB以外の得点力にも乏しいため、5止めアグロがそれなりに刺さってしまうのも難点。なんとかしてリソリン連打を決めて誤魔化したいところ。幸い名称の多さから白焔最速2ドローも行いやすいため、カードの循環自体は申し分ない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?