【予想】アイビスサマーダッシュ~データの舞~

いつも見てくださってありがとうございます😆

アイビスサマーダッシュは3歳以上別定の新潟芝1000mのレースです🤔日本唯一の千直重賞でわたしも現地に初参戦しようと思っています😆サマースプリントシリーズの3戦目で後半戦に向けてポイントを加算したい馬はここで勝っておきたいところですね😄

それでは過去10年の傾向を見ていきましょう😊

画像1

2001年に創設以降、サンデー系の種牡馬は未勝利で2着も1回のみと相性が悪いので、今年もサンデー系の種牡馬は評価は下げた方がいいかもしれないですね😅

画像2

1番人気の馬は複勝率90%で信頼度はかなり高いですね😆着外に負けた馬はサンデー系種牡馬のダイワメジャー産駒の馬でした😅1番人気が非サンデー系の種牡馬であったら7.2.0.0と連対率100%なので注目ですね😆

7番人気以下で3着以内にきた馬は6~8枠の馬で、7番人気以下の1~5枠の馬は0.0.0.60と一度も3着以内にきていませんでした😄7番人気以下で1~5枠の馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

画像3

3.0倍以内の馬は4.3.0.0と連対率100%なので注目ですね😆

50倍以上の馬は一度も3着以内にきていませんでした😄50倍以上の馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

画像4

1枠~4枠が7頭、5枠~8枠が23頭と圧倒的に外枠が有利ですね😄1~4枠で3着以内にきた馬は4番人気以内の馬でした😄1~4枠で5番人気以下の馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉また、1.3枠は一度も3着以内にきていませんでした😄1.3枠の馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

7枠が複勝率33%と一番好走率が高く、毎年7.8枠が1頭以上3着以内にきているので注目ですね😆

画像5

6歳以上の馬で3着以内にきた馬は6~8枠の馬か3番人気以内の馬でした😀6歳以上の馬で1~5枠の馬で4番人気以下の馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

8歳以上の馬は一度も3着以内にきていませんでした😄8歳以上の馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

画像6

別定戦なので51kgの馬は3歳牝馬なのですが、父が非サンデー系の種牡馬だと0.2.1.0と複勝率100%なので、父が非サンデー系の種牡馬の3歳牝馬は注目ですね😆

画像7

前走より斤量同が複勝率20%、斤量増が複勝率13%ですが斤量減だと複勝率29%と一番好走率が高いので注目ですね😆

画像8

前走CBC賞組が4.1.0.16、函館SS組が2.1.2.16で有力なのですが・・・今年の出走はありません😂前走重賞組は重賞扱いの葵S組のオールアットワンスとモントライゼのみの参戦予定でなにか荒れる可能性もありますね・・・😅

前走新潟1000mのオープンの韋駄天S、ルミエールS組は4.4.1.20で3着以内にきた馬は前走4着以内の馬で、5着以下だった馬は0.0.0.13と一度も3着以内にきていませんでした😄前走韋駄天S、ルミエールS組で5着以下の馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉また、韋駄天S、ルミエールS組で1着だった馬は2.2.1.0と複勝率100%なのでタマモメイトウには注目ですね😆

前走リステッド・オープン組で前走6着以下だった馬は0.0.1.41と3着以内にきた馬は8枠の馬でした😄6着以下で8枠以外の馬は0.0.0.38と一度も3着以内にきていませんでした😄前走リステッド・オープン組で前走6着以下で8枠以外の馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

前走条件戦の馬で3着以内にきた馬は前走3着以内で6~8枠の馬でした😄前走条件戦の馬で1~5枠の前走4着以下の馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

画像9

前走1400m以上の馬は一度も3着以内にきていませんでした😄前走1400m以上の馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

画像10

前走ダートの馬は一度も3着以内にきていませんでした😄前走ダートの馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

馬体重460kg未満の馬は評価を下げた方がいいのかもしれないですね😅

前走10番人気以下の馬と前走10着以下の馬で3着以内にきたのは海外GⅠで負けた馬か6~8枠の馬でした😄前走10番人気以下の馬と前走10着以下の馬で1~5枠の馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉


また、印は当日の昼までには~印の舞~でアップします😊😊そちらも併せて、見ていただいたらうれしいです😋

最後まで見て頂いてありがとうございました😳もし参考になったと思ったら、いいね👍フォロー🎊して頂けたら嬉しいです😂また、よろしくお願いします🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?