【予想】ユニコーンS~データの舞~

いつも見てくださってありがとうございます😆

ユニコーンSは3歳限定東京ダート1600mのレースです🤔過去の勝ち馬には今年のフェブラリーステークスの覇者カフェファラオ、3歳で初のチャンピオンズカップを勝ったルヴァンスレーヴ、春秋ダート制覇したゴールドドリームや交流地方ダートGⅠをノンコノユメ、サンライズノヴァ、ワイドファラオ等、このレースをステップにその後も大きいレースを勝つ子ばかりですね🤗今年のダートの新星はどの馬か楽しみですね😆

それでは過去10年の傾向を見ていきましょう😊

※2013年3着同着

画像1

当日の馬場状態や天気を見ながら印を考えたいですね😄

稍重以下のサンデー系の種牡馬で3着以内にきた馬は母父が米国型血統だした😄当日が稍重以下ならサンデー系の種牡馬は母父が米国型ではなければ馬券から外してもいいかもしれないですね😉

画像2

1番人気の馬は複勝率60%で信頼度はやや高いですね😄1番人気の馬で前走クラス関係なく勝った馬は2.3.0.0と連対率100%なので、今年の1番人気が勝っていたら注目ですね😆

3番人気以内から全て勝ち馬が出ていますので、1着固定の買い方では3番人気以内にした方がいいかもしれないですね😆

7番人気以下で3着以内にきた馬は重賞連対歴がある、もしくは東京コースで連対歴がある馬でした😄7番人気以下の重賞連対歴がなく、東京コースでも連対歴がない馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

画像3

3.0倍以内の馬は3.4.0.3と複勝率60%ですが、前走クラス関係なく勝った馬は1.4.0.0と連対率100%なので、前走勝っていた3.0倍以内の馬には注目ですね😆

100倍以上の馬で3着以内にきた馬は関東馬で、100倍以下の関西馬は0.0.0.20と一度も3着以内にきていませんでした😄100倍以上の関西馬と地方馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

画像4

1枠~4枠が13頭、5枠~8枠が17頭と外枠が有利ですね😄6枠7枠8枠が複勝率25%と好走率が高く、東京ダート1600mは芝スタートで外枠の方が長く走れるので外枠から狙いたいところですね😆

画像5

前走重賞組は3.1.1.19で3着以内にきた馬はG3以上のレースで芝ダート問わず連対歴がある馬でした😄前走重賞組でG3以上のレースで連対実績がない馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

前走青竜S組は1.4.3.14で3着以内にきた馬は前走4着以内の馬でした😄前走青竜S組で前走5着以下の馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉前走1着馬は1.2.2.1と複勝率83%なのでゲンパチフォルツァには注目ですね😆

画像6

距離延長組で3着以内にきた馬は牝馬か前走1番人気の馬でした😄距離延長組で牡馬、騙馬で前走2番人気以下の馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

画像7

前走GⅠ、海外重賞以外で5着以下だった馬は0.0.0.31と一度も3着以内にきていませんでした😄前走GⅠ、海外重賞以外で5着以下だった馬は馬券から外してもいいかもしれないですね😉

前走芝、馬体重460kg未満で3着以内にきた2頭はどちらも人気サイド(2番人気、3番人気)でしたので、4番人気以下なら馬券から外してもいいかもしれないですね😉

過去の戦績から見て速い上りが使えそうな馬には注目ですね😆


また、印は当日の昼までには~印の舞~でアップします😊😊そちらも併せて、見ていただいたらうれしいです😋

最後まで見て頂いてありがとうございました😳もし参考になったと思ったら、いいね👍フォロー🎊して頂けたら嬉しいです😂また、よろしくお願いします🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?