見出し画像

【予想】阪神牝馬S~印編~☆外れ☆

無→〇→◎で残念ながら的中ならずでした・・・メイショウミモザは買えない・・・😥

◎デゼル(3着)は後方4番手からのレースにはなりました。最後の直線ではなかなか前が開かなく、開いてからエンジンがかかりましたがさすがに届きませんでした。中川田騎手のコメントでは阪神牝馬Sを勝った去年よりも今年の方がよかったとのことで、広いコースになるヴィクトリアマイルが楽しみになりますね😆

○アンドヴァラナウト(2着)はスタートもよく2番手でレースをしました。前内が有利だったので確勝かと思いましたが、、、最後の直線では思った以上に伸びませんでした。最終追い切りで時計を出しすぎてしまい疲れが出たとの話もあるので調教が前レース同様にうまくいってなかった可能性があるかもです。福永騎手もマイルは思ったよりよかったと言ってるので、やはり中距離の方がむいているんでしょうね。次走はヴィクトリアマイルが濃厚なのでしょうが、中距離でもみてみたいですね😊

▲マジックキャッスル(5着)はずっと進みが悪いみたいで後方からレースをすることが出来ました。最後の直線では上がり2位の脚を使いましたが展開が向かなかったです。前走は最後の脚も使えなかったので状態は少し上向いているような気がします。衰え説もありますが、次走は昨年2着のヴィクトリアマイルならリピーターも多いので注目はしないといけないですね😉

△アカイトリノムスメ(-)は右後肢ハ行とのことで競争除外でした。ヴィクトリアマイルには間にあわないかもしれないですが・・・また無事に元気に帰ってきて欲しいですね😔

☆クリスティ(7着)は外枠ということもあったのでスタート後無理にポジションをとりにきました。息を入れる間もなくラップを刻み逃げたこともあり最後の直線では早々に止まってしまいました。若干かかっていたようにも思います。もう少しペースを落としても良かったかもですね。また、逃げ残りを期待して追いかけたいですね😃

予想ポイントは①×②〇③×④〇⑤〇⑥×⑦〇⑧〇でメイショウミモザに関するデータは予想は出来なかったです😥ディープインパクト産駒は連対はしなかったですが、3着以内にはデゼルがきて7年連続は継続なので来年も注目はしたいですね😉

_______________________

いつも見てくださってありがとうございます😆

阪神牝馬Sは1人気が2.1.1.2で複勝率67%ですが、馬連平均7,910円、三連単平均163,660円で2019年の4番人気12番人気9番人気決着だったので平均値はあがっていますが、三連単1万円以内決着も2度あります😄阪神1600mに変わってからはディープインパクト産駒が毎年連対していて、サンデー系の種牡馬が18頭のうち17頭好走しているので注目したいですね😉先週で連続的中が止まってしまったので、、、4月初的中とここからまた連続的中目指したいです😊

阪神牝馬Sの予想ポイントは・・・😊

画像3

データの詳細や他のデータはこちらリンクから是非見てもらえたら嬉しいです😉(予想ポイントに参考にしなかったデータもありますよ🤫)

阪神牝馬Sのわたしの印は・・・😊

画像3

◎3デゼル(牝5 55kg 川田騎手)

前走は愛知杯で3着。状態が復調してきたとのことで前走はいい脚で好走しました。昨年も阪神牝馬Sも勝っており、阪神は2.0.0.1で右回りも2.1.0.1で3着外はエリザベス女王杯のみの8着で舞台は向いてると思います。エリザベス女王杯では7着だったアカイトリノムスメと斤量差が逆転します。ディープインパクト産駒、3枠、川田騎手、前走3着以内と好走率が一番高いのも期待大です。2連覇目指して欲しいですね😉

〇2アンドヴァラナウト(牝4 55kg 福永騎手)

前走は愛知杯で11着。前走は+16kgで調整不足だったのと癖馬であるのに乗り変わりがダメだったと思います。また、福永騎手に戻るのと阪神も1.2.1.0で阪神マイルも1.1.0.0なのでこの舞台もあっています。先行力もあるので前残りになりそうな展開も向くと思います。キングカメハメハ産駒ですが母父がディープインパクト系なので血統的にも問題なく前走度外視で復調に期待したいですね😉

12マジックキャッスル(牝5 54kg 浜中騎手)

前走は愛知杯で9着。昨年の阪神牝馬S2着含め、昨年の夏まで5戦連続重賞で3着以内と状態はよかったのですが、府中牝馬S前に爪を悪くしてそこから調子をくずしてしまったように思います。前走も前に進路がなく抜け出さず斤量も56kgも影響してか本来の力は出せませんでした。大外に入りましたが、少頭数で自分のリズムでレースができるのはいいと思います。国枝厩舎は半信半疑とコメントをしていましたが、ディープインパクト産駒で斤量も54kgで実績十分なので抑えておきたいですね😉(浜中さんがんばれ😆)

5アカイトリノムスメ(牝4 56kg 戸崎騎手)

前走はエリザベス女王杯で7着。前走はやや中段から後方待機馬に有利で、秋華賞→エリザベス女王杯の連続輸送のローテーションは少し疲れが残ったのかもしれません。マイル戦は桜花賞4着以来ですが、クイーンCは勝っているのでマイルが短すぎるということはないとは思います。賞金は足りているのでメイチではないとは思うのですがGⅠ馬で好相性のディープインパクト産駒なので抑えておきたいですね😉

☆10クリスティ(牝4 54kg 松若騎手)

前走は京都牝馬Sで15着。前走は出遅れてしまい先行して粘ることが得意な馬なのでこの敗戦は仕方がなかったのと前有利な展開だったので、前走は度外視ではいいとは思います。昨年秋はダートを試したり試行錯誤はしていますが、このメンバーならマイペースで逃げれるのでしょうか。好走率が高い枠に入り、キズナ産駒なのも〇。今週からBコースにかわり逃げ粘りには期待したいです😉

ポヨンチャン2022年バージョンの買い目

画像3

最後まで見て頂いてありがとうございました😳もし参考になったと思たら、いいね👍フォロー🎊して頂けたら嬉しいです😂また、よろしくお願いします🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?