見出し画像

【ポイ活】じいじにポイ活を説明するのでまとめてみた

少しでもお得になればと思い、私も色々とポイ活をしていますが、ある日私の父(60代リタイア済み)が「最近ポイ活が流行ってるんだって?」と聞いてきました。テレビをほとんど見ないのでわからないのですが、ネットとSNSで情報収集するのがメインな層にとってはポイ活って単語はやや今更感があります。
「そんなに貯まるの?テレビとかでは月10万稼いだとか言ってるんだけど」
やってみたいオーラがちょっとだけにじみ出ている父。

で、親にポイ活とは何ぞや、と教えてみたのですが、バババーっと話すと「分からん!」と言われて終わりなので、私なりに整理してみました。
(ポイ活慣れしている方には、常識の内容だと思います)

ポイ活って何するの?

まず、ポイ活の活動としては大きく分けて以下4つがあり、この中から、取り組みやすいものから始めると、初心者でもポイントを貯めている実感が湧くと思います。

1. 買い物で貯める

いちばん貯まりやすく、貯めやすいのが「お金を使って、その金額に応じたポイントをゲットする」方法。

例としては

・楽天市場で楽天カードを使って買い物をする
・ローソンで買い物をする時にポンタカードを提示する
・旅行をして(飛行機チケットを買って)航空会社のマイルを貯める
・paypayで支払いをしてpaypayポイントを貯める

2. 広告を利用する・経由する(ポイントサイトの利用)

おそらくポイ活で◯万円稼いだ!とニュースになるような方はここに注力しているのだと思います。
ポイントサイト(広告サイト)を利用することで、1. 買い物ポイントとの二重取り、三重取りも狙えるので、ポイ活中級者~プロはここを頑張っているはず。


・ポイントサイトを経由してクレジットカードを申し込む
・ポイントサイトの広告記事をクリックし、閲覧する
・広告動画を見る
・紹介機能で貯める

そもそもポイントサイトとは・・・

ポイントサイトには、「ハピタス」や「モッピー」、「楽天リーベイツ」などがあります。
ネットショッピングの際に、これらのサイトに掲載されているリンクからショッピングサイトに飛ぶと、お買い物した金額に対してポイントが付いたりします。

私が使っているのはハピタスです。一番サイトが見やすいので。
・クレジットカードを作る時
・銀行口座、証券口座を作る時
・ベルメゾンでお買い物する時
・じゃらんで予約する時
・ディズニー+などのサブスクを申し込む時
などで貯めています。

そんなに熱心ではないんですが、おそらく累計で50,000ポイント以上は貯めていると思います。
貯めたポイントは、現金または好きなポイントに変換ができます。

ついでなので、私のハピタス紹介リンクを貼ってみます。
興味がある方はこちらより登録お願いしま~す

画像をクリックすると登録ページに飛びます。
私への個人情報開示は一切ありません。


3. 労働対価として

ポイントサイトではアンケートや簡単な入力事務のようなお仕事でもポイントが貯められます。
アンケートから派生して商品モニターなどに当選するとお小遣い稼ぎにはなかなかいい額の報酬がもらえるので、時間がある方には向いていると思います。


・マクロミル
・楽天insight
・リサーチパネル

私も一時期はまっていましたが、やめちゃった。理由は意外と時間をとられることと、突然面倒臭くなってしまって。そしてお小遣い稼ぎにはあまりにもコスパ悪い。ただ、モニターはなかなか当たりませんが、当たると大きいです。

4.M2E (Move to Earn)

ポイントというかもはや仮想通貨みたいな世界に近づいてきますが、去年くらいはなかなかアツかったですね。最近はどうなのでしょうか。
スマホのGPSや歩数計機能を使って、身体を動かした分だけポイントが貯まるというやつです。


・トリマ
・STEPN
・Sweatcoin

Sweatcoinやっていましたが、仮想通貨の知識が少なく、また、上場時の日
本円換算レートが思ったよりしょぼぼーんだったので、放置しています。

おまけの知識:〇〇経済圏のはなし

ポイ活のコツとしては「どのポイントをためるか」をまず決めて、それに注力する必要があります。私は楽天ポイントをためていますが、「楽天経済圏」と呼ばれる、楽天ポイントがたまるサービスが多いからなんですよね。

  • 楽天証券で積立NISAをやってポイントゲット

  • 楽天銀行使ってポイント倍率アップ

  • 楽天市場の買い物を楽天のクレカで支払う

…といった、自分の貯めたいポイントが、普段の活動で溜まりやすい仕組みが用意されているのがいわゆる「経済圏」です。
(楽天はポイントバックで値引きすることが多いので、実際にはそんなにお得じゃない&見た目のポイントがザクザクに見えるだけ ということもしょっちゅうありますけどね)

他にも以下のような経済圏があります。

  • paypay経済圏(paypayポイント)

  • au経済圏(ポンタポイント)

  • SBI経済圏(SMBC系列、Vポイント)

投資をやってたらSBIがいいような気がします。私もSBIに乗り換えようか考えていますが、楽天から抜けるのが面倒くさくて…。あと、SBIの最大のデメリットは買い物する場所がない(楽天市場のような)ところかと思います。

ポイントをたくさん貯めたいという人は、これらの経済圏・ポイントを軸足に、色々とやってみるのがおすすめです。


…というようなことをかいつまんで説明しましたが、私もプレゼンがうまいほうではないので、父が理解したかは疑問。(大変そうねー、とか言ってたので多分やらないだろう)

とはいえ、「マイナポイント」みたいな国の事業もあるので、ポイ活というのはもはや教養としてある程度理解しておくべき時代なのかもしれませんね。ポイント欲しがらないと国の政策から置いてくぞ、という雰囲気…。(そして私はマイナポイント事業には懐疑的なので、これだけの記事を書いたけど、マイナポイント申し込まない)
こういうのは「知る人ぞ知る」マニアックな世界のほうが楽しいと思いますが。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?