見出し画像

SOLO COLLECTION No.2『Topaz』

ソロコレ感想ラストは2枚めのトパーズ。コウ様を最後に聴きたかったのでこの順番になった。神曲揃いの1枚、よかったら聴いてください。よくなくても聴いてください。このCDだけは聴いてくれ…頼む………。

Off we go/嘉間良流

優しい〜!器がデカ過ぎる〜!陽キャのバラード〜!流さん!HIGH-TIDEの大黒柱!最高のヘッド!曲、良すぎる。
いろんな見方ができる曲だけどHIGH-TIDEのことを想いながら歌っててほしいな〜と思う。この歌詞とか。

朝焼けが差し込んでゆく
裏切らない強く優しい場所
笑い声 信頼の証 My home
Off we go/嘉間良流
この先何があるか
わからないことだらけでも
いつもみんな無事であるように
手を合わせ願っている
Off we go/嘉間良流

こんなん…ずるいでしょ〜!はあ…流…HIGH-TIDE…家族…。別々の道を歩んでたHIGH-TIDEが集まって、一緒に住んで、チームとして活動してるの、あまりにも幸せで。ここで生まれた絆はきっと永遠で、いつかみんな別の道に進むことがあったとしても、4人はずっと家族なんだろうなあって…思っちゃって胸が熱くなっちゃう曲です。さっき三次利狂もなんかそんな感じのことを歌ってた気がする。SPIRALは家族の繋がりを歌った曲でもあると思ってるからね。それはSPIRALの欄で語れ。たしかに。
でも流には眩という家族がちゃんといるのよね。そこに少しソワッとしてしまうんだけど…流は器のでっけ〜男だからもちろん眩もHIGH-TIDEも全員家族!わんが幸せにする!って思ってるんだろうな。頼れるぜ〜!みんな幸せであれ!

AWESOME NIGHT/石垣真那人

嘘だろ………。
ま…真那人くん…?どういうこと…?怒らないから…どうしてこうなったか説明してちょうだい…。
いるみんのTemptationと並んでソロコレどえちちソング。セクシーダンサー言うとりますけども!って、ソロコレ寸劇のずみとおんなじ反応を思わずキメてしまった。
寸劇はこちら。この曲の視聴もついてます。

でもこんなえちちなのにベッドインはしてないんよね。ダンスフロアで踊り狂ってるだけ。健全ってこと?そう思うとイルミンのほうが何倍もえちちだな。

イカレてないよただちょっと浮かれてるだけ
海の中じゃガラスの靴は沈んでしまうから
鐘が鳴っても痕跡残して消えようなんてしないで
AWESOME NIGHT/石垣真那人

やばすぎ〜!何がヤバいってこれ歌ってるのが石垣真那人ってことだよ。石垣真那人に「シンデレラ」とか「姫」とか言われてみ!?脳が溶けるのでは?実際溶けかけたし…。真那人くんのこと何もわかってないけど私のイメージではしっかりもので優しくて元気で明るくて爽やかで筋肉すごくて陽キャでっていう光属性部分が詰め込まれてて、なかでも優しさが1番強いと私は感じていて狂っているのは海中毒なところだけっていうイメージだったから、こんなドエロソングを歌うと思ってなかった…明るい爽やか系でくると思ってた…こんな真夜中の地下のクラブみたいな雰囲気でくるとはね。クラブで真那人くんに声かけられてお酒奢ってもらってノらない女いる?いるか…ふっおもしれー女。ちなみにこれ女側がイケる!と思ったとして真那人くんとワンナイできますか?それともマジで朝まで踊りたいだけで何もなく朝解散となりますか?連絡先は交換できますか?

可変的存在/藻津ノラ

優勝!!!!
この曲本当にいいです!おすすめです!可愛くて爽やかでクセになるメロ!ぜひiTunes Storeなどで視聴してみてください!!ちなみにハンセムの楽曲はサブスクにもあります!!
個人的にノラくんはこの見た目にして意外性のあるボイスをしているなと感じているので(慣れたらノラくんはこの声しかないと思えるけど)、他の人…女の人ボーカルとかで歌ってるのを聞いて見たい曲でもある。初音ミクとか合いそうな感じの曲なので初音ミクの可愛い曲の歌ってみたとかが好きな人には全力でおすすめしたい一曲。
あと歌詞がとんでもなくいい。皮肉に溢れている。
1番で「単純じゃない世界が単純に見えるの?」と問いかけ、そうだよねこの世界は単純じゃないもんねと思わせておいて2番で「単純な世界が単純じゃなく見えるの?」えっっっ…?
しかもその前後についている歌詞は

「何だってすぐ信じちゃってそれでいいの?」
「曖昧に言葉濁されてそれでいいの?」
「選択肢の中だけの自由それでいいの?」


すみませんでした…。やられたわー。つまりこの世界は単純なの?単純じゃないの?そう言う話じゃないってこと。
大人っぽいけど子供の世界の中にいて、子供である自分がわかりつつも達観してるって大人ぶってスカしたいところもあって、そんな17歳(18歳?)のノラくんの心がここにあるのかもなあ…いやそう思わされてるだけか…?本当にわかりません私は彼が。そんなところがとてもいいよね。

夢は無限 結果は有限
限りない未来はまやかしです
可変的存在/藻津ノラ
認めてなんて言わないよ認められなくても生きてるよ
可変的存在/藻津ノラ
楽しいよそれなりに 群れられて生きてます
可変的存在/藻津ノラ

ノラ~!歌詞よすぎる~!!
きみがそれなりに楽しくてよかった😭😭
夜鳴は青春真っ最中、子供である今を精一杯謳歌してほしい。健やかに育て、10代。

Ideal World/天神コウ

鬱すぎる…。
なんかいつもイントロで蒼い鳥を思い出す。「自分にはこれしかない」という、諦めにも似た強い意志みたいなものがかぶる。

色付く事を忘れた実は 甘さも知らずに
熟しても爆ぜることなく 捥がれて従う
Ideal World/天神コウ

そんな心が死んでしまったアライバーが溢れた、この悲しい世界を変えたいという強い意志の歌詞。このソロコレクションの中で1番ハンセムの世界と彼らの本来の目的についてを歌っている曲な気もする。
しかしただ「世界を変えたい!」っていう気持ちだけじゃない気がするんだよな。なんか、懺悔、償いみたいなものが含まれている気もする。コウ様なんか悪いことした?してないよな?絶対してないよ…してたとしてもコウ様が自分のせいだって勝手に自己嫌悪してるだけだよ…助けて…deva…。
コウ様がどうしてここまで鬼気迫る気持ちでDAAの活動をされているのか私はまだ知らないけれど、とにかく重い。重たい十字架を背負ってるような感じがする。
あとAメロの歌詞が…

飾り立てられた天秤は身動きも取れず
腐食を待つように縛り付けられている

砕け散ったガラスは凶器と化している
かつては透き通り美しかったはずなのに
Ideal World/天神コウ

ここ、私はどうかアライバーのことを歌っていてくれと願っていて。これがもしコウ様自身のことであるなら、あまりに…あまりにも、辛くて。devaのヘッドであること、神であることをこんな気持ちで受け入れているのか?そうだったら隆景が可愛そうすぎる。おねがいだからアライバーのことであってくれ〜!
しかしその願いは虚しくもMVでボコボコにやられました。これ、コウ様自身のことみたいです。えっご自身のこと、凶器と思われてるんですか…?!腐食を待つ飾り立てられた天秤だと思われてるんですか…?そんな事ないって言ってくれ……。
そんなAメロやBメロを超えて来るサビの歌詞が…あまりにも辛い。

神として恣に采配を
振って良いのなら
贖罪も厭わず
この身ひとつで 救いを
Ideal World/天神コウ

人々が心を取り戻し、自信と希望に溢れた、理想の世界。その世界に…コウ様のお姿があるのか…?心配だよ…。イエスキリストが自らの命をもって人々を救おうとしたように、コウ様もそれになろうとしてるんじゃないだろうか。そんなのさせないよ私たちdevaが…!(私はdevaではない)
コウ様は人々にとって救いの象徴だけど、生まれつきハンデッドだけど、福岡支部のヘッドだけど、なんか色々過去にあったっぽいけど、人間でもあるんだから…無理しないでほしいよ。ご自身を大切にしてほしい。コウ様が傷付くことで傷付く人がたくさんいるのだ…。
だんだんと見えてくるコウ様の心。今はまだ齧った程度の知識しかないけれど、知れば知るほど…鬱。deva、どうか彼を救ってください。

SOLO COLLECTION No.2『Topaz』

エモすぎる胸熱バラード→えちえちソング!!→激エモ名曲→鬱…………。という躁鬱CD。まじでこんなCDを2枚目に出すな。どうかしとる。私はこれを最後に聴いてしまったせいでとんでもない感情でとんでもなくなった。とんでもない。ハンセム…ゆるせねぇよ。
コウ様の曲はおそらくこの先色々と知れば知るほど感想も変わる気がしていて、いっそすべて知ってから書こうかなと思ったりもしたけど…とりあえず今の感情を残しておくのも大事かと思って残しました。現状ドロップシリーズとトラトラのB.U.Hと夜鳴まで聴いてます。これからトラトラのdevaとテンペストをくらうってわけ。まあ言うてそんな…大丈夫っしょ~。大丈夫だよな?大丈夫か?deva…どうかいつだって幸せであってくれ……。
思い出してみたらハンフェスでコウ様、御神輿に乗って笑っておられたから大丈夫かもしれない。よかった~約束された幸せがあるなら道中どんな辛いことも耐えられます。まあ辛いことなんてないと思いますが、身構えることは大事です。心の予防線を張らせてくれ…
最後に曲と歌詞をどうリクエストしていたかの妄想。
流→曲はおまかせ、歌詞は自分で
真那人→全部おまかせしたらとんでもないの来ちゃった…
ノラ→曲の雰囲気はなんとなく○○Pっぽい感じで、歌詞は自分で
コウ様→曲はおまかせ、歌詞は自分で


CD感想4枚にお付き合いいただきありがとうございました!
ハンセム、最高だ~!楽しすぎる~!
みんなも半分死んで幸せになろう!!
じゃあまたね~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?