素人さんがGalaxy Z fold3をレビューすることになった件

はじめまして。

ぽやぽやと申します。普段ガジェット(スマートフォン)の記事をみては、指をくわえているだけの、地方在住のものです。好きだった端末は、X01HTとWillcom D4です。現在はGalaxy S20 5G、サブでHUAWEI Mediapad M5 LTEを利用しています。

現在は九州の山の中に住んでおり、かつキャリアショップに出向くこともなくなったので、いまどんな端末が陳列されている(=キャリアが売りたい端末)のかすら解っておりません。
そんな中ついったーを見ていたところ、

貸し出していたGalaxy Z fold3 が戻ってくるのですが、お貸しますのでレビューしてみませんか(意訳)

twitter(@orefolderさま)より

変態端末だと聞いていたので、すぐお借りしました。orefolderさま、ありがとうございます!
※こちらでは端末の細かい説明は致しません。ご了承ください。左右に開く変態機種という表記で「あーれーかー」と思い出していただければ幸いです。

飛びついてまでお借りした理由(読み飛ばし可)

もちろんネットで借りる方いないかなー、というつぶやきが出てくるぐらいですから、ガジェットライターさんによりだいたいのレビューはとっくになされていますし、発売から結構経ちましたので実際買われた方の評判もある程度固まっているかと思います。
では何故レビュー(実はあまりレビューは期待されていません)を受けたのかというと、私は電子書籍を読むために最適な端末を探している、この一点にあります。まず、現行のHUAWEI Mediapad M5が、そろそろ電池が怪しくなってきています。また、病院で採血待ち1時間診察待ち3時間ぐらいをやったりすると、ソシャゲではきついのです。もっと広い画面で本を!レビューしてみたかったではなく、単なる私利私欲でお借りしてます!

もう一点、Android系のタブレット、かつSIMが載る8インチタイプのものは現在ほっとんど無いのです…。電子書籍なんだったらiPad miniでも…とは思いましたが、どうもiOSのKindleアプリは評判悪いようで…あとkindleの4Gはマンガのダウンロードが出来ないのですよね…

あとメインスマホとWiFiタブレットとLTEルーターはで端末多過ぎて電池管理できない。

使ってみた感想

前段にあります通り、基準はただ一点、Kindle(+DMMブックス)が快適に読めるか、この一点です。これ以外の評価基準は殆ど無いです。

標準のキーボードは正直腐ってると思いました。
こういうときはATOKで万全。
Galaxy Z fold3を広げて「春夏秋冬代行者 春の舞 下巻」を読んでいます。
写真でも解りづらいですが、中央ヒンジ部分は存在していますが、全く気になりません。
Gペンを使うときはどうなんでしょう…
こちらがMediapad M5での画面です。フォントの大小は気にしないでください…
Kindleの場合、電子化したときにページ送りの指定はまだ難しいようで、リアル書籍で考えていた段組がつぶれている所はどの端末でも多いです。kindleの限界ですね…。
同じく「春夏秋冬代行者 春の舞 下巻」のほぼ同じページです。
最大の違いは、横画面にして、コミックを2ページ表示させたときです。
上段のMediapad M5よりだいぶ端末小さいのにほぼ同じ表示サイズです。
色味が違ってますが調整まではやってないので…。
画面は異世界居酒屋げんコミカライズシリーズから。

感想としては、小説はどちらも読みやすかったです。MediapadM5はちょっと古い端末で、同一のことをさせるのは酷かなと思いましたが…ただし、コミックスや横回転などは圧倒的にGalaxy Z fold3の方が便利です。操作に爽快感があるというか。

ちょっとした難点と大きな難点

まずちょっとした難点です。
Galaxy Z fold3は、観音開き(?)で、タブレット上に開いた状態がほぼ正方形に近いサイズです。従って、閉じたときのスマートフォン状態では2倍の厚みになるわけですから少し分厚く、なにより横幅は正方形の半分弱になるため、横幅が小さく感じます。なんとか横4列アイコン並べては居ますが、ついったーアプリは横方向の文字表示範囲が狭く、ちょっと厳しく感じました。これらから、スマホを身につけて持ち歩く方はサイズを意識されないと大変思います。個人的には容量のあるポシェットで腰に入れてましたので問題なし。この部分はコールドモック(ショップの動かない展示機)でお試しください。
この文章読む人はW-ZERO3とか触った猛者だと思ってますが…。
あと、画面サイズの縦横比率が通常の端末と異なるため、ソシャゲでは致命傷になりかねません。ソシャゲほとんどやらないので折りたたみ状態での挙動はチェック漏れました…ダブレットでウマ娘やりましたし、問題なく動きましたが、30Hzだったような…

最大の難点ですが、価格ですね。ハイスペックな端末、5G対応、高速なSペンの使えるタブレットで一見採算合うのですけれど…

結論

非常に実験的、挑戦的な端末で、かつ私個人のツボに入りました。あと5万円ぐらい安かったら買ってたかも…いや次世代機が出て寝落ちしたら買ってるかも…いや冬ぐらいに買ってそう…

以上、お付き合いいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?