見出し画像

【パワポ研の決算資料探訪23】Chatwork株式会社の決算説明資料は、イラスト・アイコンが効果的!

企業の決算説明会資料について解説するこのシリーズ。前回大変好評をいただけましたので、おかげざまでこの度シリーズ23回目を迎えることができました(好評だった初回Goodpatch様の記事は以下)。

今回も見どころある企業の決算説明資料について紹介させていただきます。
対象とするのは、Chatwork株式会社。クラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」を展開するベンチャー企業です。

Chatwork 2022年12月期 決算説明資料
リンク

それでは早速見ていきましょう。

表紙

図形がまじりあったデザインにセンスが見え隠れします。その他はそれほど特徴はありませんが、シンプルで作りやすく・また見やすい表紙と言えるでしょう。

会社概要

ロゴをPushしています。左上に本来必要ないかもしれませんがロゴを配置し、また右のオフィス画像でもあえてロゴが見やすい画角の写真としています。赤と黒のコーポレートカラーを踏まえたオフィスにも見えますね。

コーポレートミッション

このイラスト! 本来的には全く不要なイラストですが、会社の雰囲気を示すにはもってこいのものとも言えます。紙は細部に宿るではありませんが、こうしたところから方向性や会社の余裕が伺えます。イラスト上手な活用の仕方ですね。

事業概要

こういったアワードや賞のアイコンがもしあるのなら、積極的に活用して損はないでしょう。オフィシャルなアイコンがあるのならそれを活用するに越したことはないですし、そういったものが公式に用意されていないのなら、簡単なものを自作してもよいでしょう。子供だましのようにも見えますが、こういった資料を読者が見るのは一瞬です。頭に残るのは、子供にもわかるような直感的な「証拠」です。

プラットフォーム価値

ロゴや手の込みすぎたイラストだけではなく、このスライドにあるような簡単・汎用性のあるアイコンも積極的に活用することで、読者に親しみやすい雰囲気を与えますし、また昨今ではそれほど「ふざけている」とも思われません。一昔前では、アイコンやイラストが多いと少しおふざけのようにビジネスシーンでは捉えられましたが、今ではそんなことは全くないと言ってよいでしょう(一部の堅い業界や個人など例外はありますが)。

効率的なプロセスを実現

アイコンは二色刷り以外のものも当然あります。昨今は、汎用的過ぎず、さりとて尖りすぎてもないこのスライドのようなイラストが流行しています。こういった画風のイラストレーターに依頼すれば、画面で騒ぎ過ぎない、メッセージに即したイラストが手に入るでしょう。

BPaaS

このイラストも、ある程度ワンオフに近いイラストを使っています(左右の人物アイコン)。市場で容易に手に入るものよりも少し手を込んだものを使った方が、このようにスライドに特別感が出て、頭に残る可能性が少し上がります。こういう小さな積み重ねがブランドイメージなどに寄与します。

価値創造プロセス

最近のIR資料に欠かせないのは、このようなSDGs関連のロゴになります。このロゴはIR資料などに添付する際には、然るべき機関に申請する必要があるので注意が必要です。あたかもフリー素材のように使われている例も見ますが、厳密に言えばガイドラインに則っておらずそれなりのお叱りを受けるだろうな、という例はままあります。

コミュニケーションツールの変化

このスライド、あってもなくてもよさそうなメッセージと思えるかもしれませんが、資料全体を俯瞰してみると必要ではあります。しかし、内容は結構薄くなる。そんなときには、このような華美なイラスト・アイコンを重用しましょう。スライドに説得力が少し出ます。これが文字だけのスライドですと、なかなか冗長・退屈なものになってしまうことでしょう。

なお口頭での発表の場合は、さらっと流してもよいかもしれません。

当社サービスの特徴

色を使い分けられる、というのもワンオフで作成したイラストの特徴です。社内にイラストレーター(あるいは、aiデータをある程度編集できる人等)がいて、かつ色の変更が許諾された契約のイラストならばそんなに気にすることはないのかもしれませんが、そのような例はあまりないでしょう。狙い通りの色になるように、詳細な仕様書で発注しましょう。

中小企業マーケットにフィット

上のスライドと全く同じイラストですね。せっかく作ってもらった(あるいは購入した)出来のよいイラストなので、(もったいないので)このようにできることなら再利用したいものですね。

まとめ

一口にアイコンやイラスト、ロゴといってもいろいろな種類があることが分かります。その全てを活用するのは難しいですが、この事例のいくつかはすぐにマネできると思います。少しずつよいお手本に寄せられれば、経験を積むにつれてよい資料になっていくでしょう。

パワポ研オリジナルテンプレート

パワポ研では「ビジネスシーンで使える」パワーポイントテンプレートを公開しております。デザインを整えるのみならず、ロジックやストーリーを整理するのにも役立つパッケージになっておりますので、関心のある方は下記ページも併せてご覧ください!

パワポ研からのお知らせ

上記の記事のように、noteではフォローしているだけでビジネスにおける「資料作成のコツ」と「デザインのセンス」が身に付くアカウントを目指して情報配信を行っています。

今後もコンスタントに記事を配信していく予定なので、関心のある方は是非アカウントのフォローをお願いします!

Template販売
https://powerpointjp.stores.jp/
書籍
https://www.amazon.co.jp/dp/4046060476
note
https://note.com/powerpoint_jp/m/mc291407396da
Twitter
https://twitter.com/powerpoint_jp
お問い合わせはこちら
https://power-point.jp/contact

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?