見出し画像

Oh,免許更新

先日、車の免許更新に行ったんですよ。


5月が誕生日なんで、1ヶ月前の4月から更新行けたのに、期限ギリギリの6月に行くという…


フン、オレはこんな奴さ。

夏休みの宿題も8月下旬から始めてた奴さ。


まあそんなこんなで、近くの運転免許試験場に行ったわけですけれども。


5年ぶりに行くもんで、全然段取りみたいなのがようわからん。


まずは受付に持っていく書類を作成したんだけど、なんか電子化されてて、免許証入れたら住所やら本籍地やら書かれた書類がすぐ出てきました。


昔は手書きでやってたような。
俺の場合、本籍地は現住所と違うので、全然覚えてなかった笑


あ、でも前回の5年前も手書きだったかと言われるとわからない笑

便利なものって、最初は感激するけど、いつからかそれが当たり前になり、更に便利なものを求めるものさ。


なんか良いこと言ってる風にしてみました。



そんなこんなで書類を提出すると、次視力検査行ってください~と言われ、視力検査室へ。


検査した人女性の方だったですが、なんか急いでるのかイライラしてるのか、なんかこっちまでイライラしてきました。

出番ですか?

視力検査が終わると、次は受付で無愛想なおばさん女性に更新料?を払いました。


その後に「任意で安全協会の会費を…」と無愛想に言われたので二つ返事で



ゴメンナサイ


二つ返事でゴメンナサイ
曲のタイトルにありそう。



よねざわぽとふDebut Single
「二つ返事でゴメンナサイ」
Coming Soon...



さて、更新料払ったあとは免許証の写真撮影です。


なんなんでしょうね、免許証の写真て毎回変な顔になるんですよ。


毎回免許証見て「なんだチミは?」

「そうです私が変な顔のおじさんです」

って自問自答してます。


ちなみに前回は、目が半開きになってて、ガン飛ばしてるチンピラもどきみたいな顔だったので、せめて半開きは阻止しようと、目を見開いた結果、目だけはきゅるりんでした。


きゅるりん😳



え、お前そもそもが変な顔だって?


うっせぇ
うっせぇ
うっせぇわ

あなたが思うより



変態です!


さあ写真撮影が終わるといよいよ講習へ。

お陰様でこの5年間も無事故無違反で過ごさせていただきましたので、講習は30分間です。うっす。


講習がある教室に行ったら、なんとモニターと椅子しかない。


昔は長机もあったのに…



そうか。安全協会費払わない人が多くて、財政行き詰まり、机を売ってしまったのか…


かどうかはわかりません。


ちなみに講習受ける人は十数人くらいでした。
平日の午後だったのもあるのかも知れないですが。


講習をした教官?みたいなおじさんは、声は大きいんだけど、時折何言ってんのかわかりませんでした。笑


言語明瞭、意味不明瞭。って感じ。


そんな感じで30分が経ち、講習は終了。
きゅるりん顔😳の免許証も貰い、帰宅しました。



さて、次の免許更新は2029年(令和11年)


俺41歳だわ。
生きてるんだろうか。


次もゴールド免許でいけるよう、無事故無違反で頑張ります💪



ところで、講習のときに配布される教本。

部屋が汚い


子どもの頃、親からこの教本貰うのが楽しみでした。


そうです私が変な子どもです。


wktk

実は当時、道路標識が好きで、この道路標識の欄の標識をハサミでくり抜いて、爪楊枝に貼ったりしてミニ標識を自分で作ってました。



意味はよく分からなかったんだけど、当時好きだった標識は指定方向外進行禁止

矢印が可愛い

あとレアだなと思ったのは警笛鳴らせ

見たらテンション上がる

なかなか見かけないのですが、たまーに山道で錆び付いたコレ見かけたときは警笛ブーブー言わせたるぞオルァ


その他の危険

あとはその他の危険がある場所は幽霊が出るとかいう都市伝説もありますよね。


いやあ、奥が深い。


道路標識とか信号機とか、今でも気になりますねえ。。


それでは皆さん、良い安全運転ライフをお過ごしください!


では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?