ポチブログ

ポチぶろぐ③ARの進化系『MR』

触れる!近づける!MRがすごい!

さて、VR(仮想現実),AR(拡張現実)の次は、MR(複合現実)です。MRはMixed Realityの略で、技術的にはARが進化した形と言っていいでしょう。これだけだと少しわかりにくいので、今回はこんな図を作りました。

ポケモンGoを参考にします。それぞれ何を使って、どのようにして操作するか、どのように見えるかを表しています。まずVRは、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を頭につけてコントローラーを使って操作し、ポケモンが360度HMDで見えます。ARは、例外もありますが、スマホを使ってスマホをコントローラーに使いスマホを通して見ると現実に重なってポケモンが見えます。MRはメガネ型のホログラムが見えるようになるをかけ、手でさわって操作しメガネを通して見ると現実に重なってポケモンが見えます近くで見たり、いろんな角度で見たりできます。ARとMRは区別が少し難しいのですが、MRの最大の特徴は、『近づける』『さわれる』の2つになります。ARのポケモンGoではポケモンに近づけませんが、MRなら近づけます。MRのメガネは、MicrosoftのHoloLens(ホロレンズ)が代表的です。

近づけるARもありますが、それもMRとは少し違います。ポチぶろぐ②で紹介したAR Dragonなどがそれに当たりますが、ポチまるに触ることはできませんでした。『さわれる』といっても触った時の感触が伝わって来るわけではないのですが、南国ソフトという会社が開発した『ほろふれる』というデバイスを使えば、雪をさわればサクサクと、硬い石膏をさわればゴツゴツとした感触が指に伝わって来るそうです。

すごいですよね。まるでSF映画のようです。現在ホロレンズは、555800円と333800円の2つの価格で売られています。組織での利用なら前者、個人での利用なら後者、というように分けられているようです。チュートリアルがついているか、エンタープライズ機能を含むかなどの違いがあるようです。ポチまるに触るには333800円かかるんですね、、、。



お金持ちの人はぜひ買ってみてください。そして飽きたら僕にゆずってください。お願いします。


サポートしてくれたら泣いて喜びます。