OBSからVDO.ninjaへ配信する手順

これは何

https://docs.vdo.ninja/guides/publish-from-obs-into-vdo.ninja  をどうにかして日本語にする試みです。
具体的には、OBSの仮想カメラと外部の仮想オーディオケーブルを用いて映像と音声をVDO.ninjaに配信します。
なお、ここではVDO.ninjaについての詳しい説明は省きますが、簡単に言えばオンラインで映像や音声を配信できる場所と私は理解しています。

材料

  • OBS Studio(v26以降)

    • 古いバージョンのOBSは一旦アンインストールが必要

  • VB-CABLE Virtual Audio

    • Windowsの場合、インストーラー実行時に管理者権限で実行する必要がある

    • インストール後再起動が必要

OBS Studio側の手順

  1. OBS Studioを起動後、仮想カメラを開始する

    • 録画開始ボタンの下に仮想カメラ開始のボタンがある

  2. 設定画面を開き、左のメニューの[音声]→[詳細設定]→[モニタリングデバイス]の設定を"CABLE Input (VB-Audio Virtual Cable)"に変更する

    • ついでに[Windowsの音量を自動で下げる機能を無効にする]のチェックを付ける

  3. [オーディオの詳細プロパティ]画面を開き、VDO.ninjaに送りたい音声の[音声モニタリング]の設定を"モニターと出力"に変更する

    • [オーディオの詳細プロパティ]画面自体は、OBSウィンドウ上部のメニューバーの[編集]メニューや、音声ミキサーの各音声に付いている三点リーダーをクリックして表示するメニューから開ける

VDO.ninja側の手順

VDO.ninjaにはいろんなモードがありますが、基本的にはカメラを共有するか、画面を共有するかの2択になります。今回はカメラを共有します。

  1. VDO.ninjaのトップページから"Add your Camera to OBS"を選択

    • Roomに参加する場合は"Join Room with Camera"を選択

  2. 設定画面が表示されるため、下記の通り設定(ブラウザからカメラ・マイクの許可を求められた場合は許可してください)

    • Video Source: OBS Virtual Camera(解像度は通信状況に応じて適宜変えるといいと思います)

    • Audio Source(s): CABLE Output (VB-Audio Virtual Cable)

      • 複数選択できますが、OBSでひと通り管理したい場合はこの1つだけ選択しておきましょう

    • Audio Output Destination: "CABLE Input (VB-Audio Virtual Cable)"意外であれば任意

      • "Test"ボタンを押して音が聞こえれば正解です

    • 残りは任意で設定ください

  3. "START"ボタンを押せば配信が開始されます

    • 画面上部のURLから配信内容が確認できます

その他

うちにMacが無いのでWindowsでしか試せていません・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?