見出し画像

「虹」第2楽章

このアレンジについて

原曲

東方虹龍洞から
「深緑に隠された断崖」「バンデットリィテクノロジー」
(神々が恋した幻想郷、芥川龍之介の河童)

聴きどころ

リズミカルで歯切れの良い、たかねのアジトのテーマや、
中盤では、にとりのアジトのテーマによるピアノソロ、
そして両者のテーマが主張し合うように重なりながら進んでいくところが見どころです。

ざっくり解説

場面は妖怪の山に移りますが、豪徳寺ミケの能力のおかげ(?)で、山童のテリトリーへ河童も現れ、山童vs河童の知略に富んだ頭脳戦が始まってしまいます。

たかね・にとりのテーマが目まぐるしく入れ変わったり、時には絡み合うように二人のテーマが流れたりしながら、続け様にいくつものメロディが披露されます。

またリズムも中盤(かっぱサイド)へ向かうにつれてどんどん複雑になって行きますが、あたかも機械時計が一つの動力源でさまざまな時を刻んでいくように、基本のテンポ(♩=180)は一貫して固定したまま 多彩なリズムで躍動する曲になっています。

深入り解説(加筆中)

(楽理分かる人向け。読み飛ばしても大丈夫です)

主題と構造

・第一主題:「バンデットリィテクノロジー」

・第二主題:「芥川龍之介の河童」

・トリオ展開部:第一主題:「バンデットリィテクノロジー(前半)」

・トリオ展開部:第二主題:「バンデットリィテクノロジー(後半)」

・トリオ展開部:展開部主題:「神々が恋した幻想郷(サビ)」

・トリオ展開部:再現部:第一副主題:「神々が恋した幻想郷(サビ前)」

・トリオ展開部:再現部:第二副主題:「神々が恋した幻想郷(メイン)」

・全体の構造


各ポイント詳解

提示部:第一主題

提示部:第二主題

展開部 提示部:第一主題

展開部 提示部:第二主題

展開部 展開部

展開部 再現部

展開部 再現部

再現部

構造

主題の数が多く、かなり複雑そうに見えますが、一言で言うとロンドソナタ形式の展開部自体が、新たな展開部になっている形になります。


こちらもシンメトリーな形式です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?