2023年まとめと2024年のやりたいこと

 2023年がもうすぐ終わりそうなので、覚えていることを振り返りつつ、
「2023年てよかったね~」と言って2024年にバトンタッチする準備をする。


2023年まとめ

ボイスドラマが完結した

2021年から足掛け3年をかけて作っていたボイスドラマ「少年達の反逆」が完結した。
これが2023年、私の中で一番大きな出来事になる。
たくさんの方々に協力していただき、多くの方が聞いてくださった。
作っているのはボイスドラマなのに、なぜか絵や動画制作のスキルも上がったし、
ボイスドラマがきっかけでつながったご縁や、より強固になった関係もある。

なにより、「一つのものを丸2年かけてでも完成させられた」というのは
ものすごく大きな成功体験になった。
途中で投げなかったのは、
「この人数にこの期間協力してもらっておいて途中で放り出せない」
という半ば強迫観念的な気持もあったが
何より協力してくださっている方たちが
「楽しみにしています!」
とか
「素敵な作品に参加できて光栄です」
と言葉にして伝えてくれたのが何より大きいと思う。

というのも、最近気づいたが、私は「褒められたり期待されて伸びるタイプ」だと思う。
常日頃「とりあえず60~70点を目指す」という目標を掲げて生きているため、
褒められたときに「実はちょっと余力残ってるのでもっとできますよ…!」と思ってさらに頑張ったりするし、
逆に貶されても、自分でも60~70点くらいだと思っているので「まあせやな」と深く気にしない
(人を意味なく貶す人って自分は何もしていない人が多いので、そもそもあんまり言葉が響かないというのもある)。

2023年は運よく褒めてくださる方が周りに多くいた。
それでボイスドラマも完結できたと思う。

でっかいニットを編んだ

急にスケールが小さくなって申し訳ないが、でっかいニットも編んだ。
実は帽子や毛糸のショートパンツなど、小物は編んだことがあったが、でっかいものは編んだことがなかった。
ボイスドラマ制作で行き詰ったときに現実逃避で編んだが、意外といい感じにできあがって、4月とか10月くらいの涼しい時期に活躍している。

そもそも蓄材癖があり、明らかに工業用であるコーンにびっちり巻かれた毛糸や、
ヤフオクで買った5mくらいの布がクローゼットの中にひしめいている。
ブラウンのコーデュロイでチャイナシャツと、白い布で袖の膨らんだシャツを作ったが、
それ以降布の消費ができていない。

Blenderがちょっとだけ上達した

ボイスドラマ制作で、12話分PVも作った。
その時にBlenderを使った。
実はBlenderは3~4年くらい前からちょこちょこ触っていたが、全然無理だった。できない。
たまにTwitterで最初に作った作品と半年後の作品の比較をしている人がいるが、何がどうなってそこまで上達できるのか全然わからない。
とりあえず、何かをモデリングして、ごまかしつつそれを動かし、カメラワークもつけるという一連の流れがギリギリできるようになったので、
今はそれで満足している。

友達とめちゃくちゃ遊んだ

なんかめちゃくちゃ遊んだと思う。
パラグライダー飛んだり、桃鉄やったり、自家製ベーコンをふるまったり、4DXの映画を見に行ったり、脱出ゲームに行ったりした。
多分ほかにも色々あった。

かなり遊ぶ友達が二人いて、その二人はお酒を基本飲まないので、
基本的に「遊ぶ」と言ったら大人特有の「飲み会」ではなくて、マジの「遊ぶ」になる。

楽しいと思うことの価値観が似ているのか、
単に全員こだわりが全くないのか定かではないが、
誰かが「○○やりたいんだけど」とLINEのグループチャットで言ったら
他の二人が「「やろう」」と言っている。

誰かが結婚したり、恋人いない誰かに恋人ができたりすると
この友達関係も頻度が4分の1くらいになると思うので、今のうちにたくさん楽しんでおこうと思う。
とりあえず次はマーダーミステリーってやつをやりたい。

note創作大賞と少年マガジン原作大賞がどちらも中間審査通過

正直これが一番ビビった。
どういう審査基準なのかはよくわかっておらず、単に運の可能性は否めないものの、
何かしらの部分において「一旦こいつは通過させておくか…」となったことになる。

残念ながらどちらも賞をいただくことは叶わなかったが、
創作なんてどこでもできる上に、できたものを公開するのなんてnoteやTwitterやPixivでも映像ならYoutubeやniconicoでも、
なんなりとできるわけなので、
これからも作りたいものを作って、性癖に正直に生きようと思う。

家族が元気

書くかどうか迷ったが、基本的にうれしかったことを書いてるので
これも書いておく。
みんな元気でした。

2024年やりたいことリスト

私は欲深い上に自分との約束があんまり守れないタイプなので、書くだけ書いて多分忘れる。でもやりたいことリストって作るのが楽しいので作っておく。

  • 漫画を描いてみる
    実はずっと描いてみたかったので。ボイドラが終わったし今は完全にフリーなので、まずは絵の練習をする。

  • アプリを作る
    実は欲しいアプリがあるので、それを自分で作る。

  • 3Dで動画を作ってみる
    せっかくBlenderをちょっと使えるようになったので、短編の動画を一本作ってみたい。

  • AfterEffectでモーションコミックを作ってみる
    漫画が描けたらその後。ボイドラ制作でつながった方たちにキャストをお願いしたい。

  • 音楽の作り方を学ぶ
    実は前々から興味があったものの億劫だったので、気が向いたらやる。

  • インテリアをいい感じにする
    3年くらい言っている。そろそろちゃんと考える。

  • 3Dプリンターを買って何か作る
    3年くらい言っている。そろそろちゃんと考える。

  • 家にある木材で収納を作る
    1年くらい言っている。そろそろちゃんとやる。

  • Colosoのたっけえ講座をいくつか受講してみる
    興味のある講座がたくさんあるものの、お値段がすごくてしり込みしていた。これだけ興味を持ってるからなんか一つくらいやってみる。

  • 長編のストーリーの構想をまとめ終わる
    少年マガジン原作大賞に応募した二つのストーリーを自分で漫画なりなんなり作りたいので、その構想をふわっとまとめる。

  • VRChatデビューする
    ずっとVRやってみたかったので。

2023年楽しかったな~よかった~。2024年も楽しくなると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?