見出し画像

フランス トゥール留学② 留学で必要なもの

多分いろんなサイトや周りの人から持っていくものを聞いていると思うので、それ以外ぽいものを中心に書こうと思います。

あと一個前の投稿にプラスアルファーであるといいなて感じのものたちです。

まず

・変圧器×2〜
・サトウのご飯
・お湯でできる味噌汁
・好きな煎餅
・ホストファミリー用のお土産
・現地でできた友達用の日本のお菓子
・生理用品(現地でも普通に売ってるけど)
・下着類(現地のはまじでsexy)

ドライヤーは大体あると思います。が、責任は取りません〜 電圧の割に中弱風がちです。

ご飯、味噌汁は本当に持って行って良かった〜て思うと思います。

ホストファミリー用のお土産は、事前にわかるのであれば好みを聞いたり、扇子や手拭い、カップラーメンやなど日本らしいものは喜ばれると思います。あとホッカイロも喜ばれるって聞いたことがあります。

私のホストマザーにはせんべいをあげたのですが、甘いものの方が好きだったようで、私がほとんど食べました、しくしく

現地でできた友達用のお菓子は、沢山あると良いです。他の国の人との交流のきっかけになったり、いろんな国のお菓子をくれたりします。

ただ、留学に行く時期はヒンドゥー教のラマダン(断食)の時期なので、その場で食べるのを断る人がいますが、神が見ていない時に食べるそうなので、渡してあげてください。😌

電波に関してですが、私は30日使えるSIMを日本でAmazonで買って4つ持っていきました。

現地で買うこともできますが、入国初日にSIM購入するのは、値段が高いかも分かりづらいし、めんどいので、私は日本で買う派です。そんなに高くないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?