見出し画像

ポイ活 スライム伝説 (StepUp)

📌COINCIME 1650P(1650円)
※課金ミッションスルーのため700円
30日以内にベリーハード10-10をクリア
23年7月6日受注 のんびり14日で達成


強制広告 なし
任意広告 あり
スマホ専有率   起動放置するなら高め(任意)
触る頻度     できれば半日に1回以上

楽しさ    微妙 ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬜︎ 楽しい
快適さ    辛い ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎ 快適
作業量   少ない ⬛︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎ 多い
作業難易度  単純 ⬛︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎ 複雑

⭕️ 良いところ
操作が簡単でわかりやすい
ほぼ全てのコンテンツが戦力に繋がるので無駄が少ない
広告は無理に見なくてもOK
好きなタイミングでのんびり遊べる
難しく考えなくても時間で解決できる
省エネモードがあるため起動放置にも優しい

❌ 悪いところ
任意広告がものすごく多い

おすすめ度 5.0/5.0点

広告については急がずのんびり日数をかけるのであれば見なくてOK。のんびり遊べて条件もゆるいので掛け持ちでもぜひおすすめです!


💧 スライムを強化してボスを倒す!

広告動画で見たことがある方も多いのではないでしょうか

人間たちを倒して得たゴールドでスライムを強化し、ひたすら次のレベルへ進んでいくだけというシンプルな放置ゲームです。これといったテクニックも必要なく、案件達成を急がない人であれば動画視聴も任意でOK。最終的に時間さえかければ解決できるため、とっても気楽に遊ぶことができます。

わたしの場合最初の3日は起動放置や広告視聴をしていたものの、そこまで頑張らなくてもクリアできそうだと確信。4日目からは適当ゆるゆるプレイへ変更し、広告もほとんど見ず、1日に1・2回触る程度でした。



💧 ゴールドでのステータス強化

人間を倒した時に得られるゴールドでパラメータを育てるのがこのゲームの主軸です。基本的には攻撃系を重視、ポイ活内であればHPは後回しで問題ありません。画像はわたしのクリア時のレベルです。

📌 攻撃系は均等に育成

極端に偏らせすぎなければOK

正直なところ、あまり深く考えず均等に攻撃関連のものを育てていけばクリア可能です。攻撃力とクリティカルダメージについては必要ゴールドの量が偏りすぎない程度にそれぞれ育てていきましょう。

📌 スライム本体の攻撃にバフをつけよう

速度、ショット関連、クリティカル率はスライム本体の攻撃に関わる強化です。少々強化コストが高いもののそれぞれカンスト値があるため、できれば早めに上げてしまうのがおすすめです。

ポイ活後半に入る頃にはさらに追加で強化できるものが増えていきます。こちらも強化コストが高めなので、長時間放置した後などまとまったゴールドがあるときに適度に育てるような認識でした。

📌 HP周りはクエストに合わせて強化

HPを間違えて育てすぎた図

唯一、HP関連の2つについては序盤〜中盤以降強化しなくなります。はじめは敵の攻撃力が低いためある程度体力を盛ることで耐えられるのですが、ポイ活後半に入ると1〜2発被弾するだけで倒されてしまうほど敵も強くなります。ベリーハードをゴールにする場合はHPに振るよりも攻撃重視でゴリ押ししてしまう方がわかりやすく簡単なので、クエストで指定されたレベル以上に育てる必要はありません。

わたしはちゃんと見ずに誤タップした結果、攻撃力の代わりにHPを育ててしまい画像の状態になっていますが、本来は育てなくてもOKです。


💧 倒せなくなったらその場で周回

被弾によってスライム体力が尽きると敗北になり、その時点から周回が始まります。周回では一般敵が無限に出現、ひたすらゴールドを貯められる仕組みです。画面中央上部の赤いマークをタップすることでいつでもボスへ再挑戦することができます。


💧 サブコンテンツでスライムを強化

ダンジョン内の各コンテンツはそれぞれ対応した鍵を使用することで挑戦できます。鍵は毎日2本配られ、動画視聴をするとプラスでさらに受け取れる仕組みです。わたしは動画を見ずにやれる範囲で毎日触っていました。


💧 効率重視なら動画を見よう!

画面右上のメニュー内にある受信箱には毎日ジェムが届きます

任意広告が多すぎるというのがこの案件における唯一の欠点なのですが、任意広告で効率を上げられる余白がこんなに沢山あると捉えればある意味プラスな情報と言えるかもしれません。素早く案件を終わらせたい方や動画視聴が苦ではないという方はぜひ利用していきましょう!

📌祝福とスピード2倍ボーナス

祝福ではスライムに各種バフを盛ることができます。実際の戦力では勝てないボスも祝福のおかげで勝てる場合がよくありました。周回時はゴールド増加と速度バフを使うことで効率を上げることができます。

📌 デイリー報酬と無料ガチャ

一部のデイリー報酬の受け取りには動画視聴を求められます。一部とはいえさすがにこの量は初めて見たため、初日はあまりの多さに笑ってしまいました。ですがもらえる報酬はかなりの量になるので、時短でさっくりクリアしたい場合はぜひ活用してほしい部分です。

また1日3回無料ガチャを回すこともできます。無料ガチャは回せば回すほど召喚回数が増え、最終的に35連まで成長。動画を見るだけで無料ガチャ100連以上を毎日回せるのはかなり優しい設計ですね。

📌 ダンジョンとルーレット

左上にあるルーレットは1日に5回回すことができ、ダンジョンの鍵やジェムを入手可能です。ラインナップがおいしいので、余裕のある方は毎日回すとかなり効率が上がると思います。


困ったら赤い丸のついたものを触る

このゲームはなり親切なので、報酬の未受け取りや強化の余地がある部分に赤いマークをつけてくれます。何をしたらいいか迷ったらとにかくこの赤いマークを全部触っておけばOKです。


本当はサイドコンテンツが色々あるのですがかなり適当に触っていて説明できるほどの理解がないため今回の記事では割愛…。そんな状態でも難なくクリアできてしまうくらい優しい案件でした。ゆるく遊べてかなり楽しかったです。

ちょっとでも参考になったら幸いです。みなさんも良きポイ活ライフをお過ごしください( *ˊᵕˋ* )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?