見出し画像

コロナ世代新卒社会人のリアル.15

こんばんは。今週が入社後初の週5フル出勤のねこくんです。

現在は出向中なので、ネタがあまりないです。

なので以前にあった悔しい体験をお話しします。名付けて

専務にボロクソ言われる事件!!

です。簡潔にお話しますね。

先週、部署の同期と、部署の専務はじめ管理職陣との昼食会がありました。

その中で専務からこんな質問が。
「尊敬する人間は誰か?」

んー。なるほど。
ここでは名前を挙げませんが、私は尊敬している
経営者の事をプレゼンしようと決めました。

同期が順番に、父親、イチロー等と
言っていく中、私の番が回ってきました。

「〇〇を尊敬しています。
この方は〇〇という事をしていて、
好きな理由は〇〇だからです。」と
簡潔に答えました。

そうすると、驚きの言葉が。

「そういう現代っぽいやつは嫌いや。

昔の人間の方がしっかりしとる。

そんなもん尊敬してもなんもなら    ん。」

え…?何故そんなに言われる?
唖然としてしまいました。

挙句の果てにはそこでプレゼンをし尽くしましたが
その後は私を小馬鹿にするような発言も。

何故本心を打ち明けてこのような展開になるのか
サッパリです。
それと同時に、自分にスキルを付ける事を
加速させて早い内に退職しようと思いました。

周囲の管理職も、私を変な奴を見る目で
見られましたし、専務のご機嫌を損ねない
対応しかしていませんでした。

これっておかしい事でしょうか?
私はこのような古い考えが大嫌いです。


流石に凹みそうになりましたが、
丁度いいガソリンみたいなもんです。


今タスク管理して進めている事を
ギアをあげて早く去るのみです。
この会社を好きになろう。仕事を愛そう。と
常に考えてきました。
ですがこの役員の言葉で、上層部の人間は
このような人達なのか。と絶望しました。

石の上に3年もいる暇はありません。

目標に向かって走り切るのみです。

思い出したらむかついてきたので
ねこちゃん達と自己投資してきます🐈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?