バーミンガム2日目の日


2日目はバーミンガム美術館と
バーミンガム大聖堂へ行こうと話してたので
行ったけどまさかの休館日

こういうのってあるよね!

なのでキャドベリーへ行くことに!
そういえば行きたいと思ってたのだった
キャドベリーはバーミンガム発祥らしい
チョコレートの遊園地みたいなとこ!

そこがかなり面白かった!
チョコレートの歴史とかキャドベリーの歴史
体験とか乗り物もあったし
試食もめちゃくちゃ美味しかった🤤

これなにがよかったって
1人じゃなくてダニエルと来れて
めちゃくちゃ楽しかった!

歴史の説明も英語だから分からない所も多くて
乗り物とかもあって
ダニエルが色々教えてくれたりして
理解できたの。本当に面白かった!

その後近くの人気のカフェへ!
ギリシャ料理みたいなのだけれども
正直あまり美味しくなかった、
なんかヨーグルトと卵とペッパーとオイルとディルかな?
日本には馴染みないから
慣れないだけなのかもだけど!

だけどこれがギリシャ料理なのだもんね。
色んな料理を食べたいし
他のギリシャ料理も試したいよ!

その後も日本での旅行の話
イギリスの生活の話
日本とイギリスの違いとか
色々話した!

日本が好きで日本の話イギリスの話も
どっちも楽しいし
日本語がうまくて、だけど英語も教えてくれる!

彼は勉強熱心で音楽や日本を愛してる
だから日本語の勉強は趣味だから
続けられるんだよって。
私にあずさもお菓子を作るのが好きならって
キャドベリーで買った英語で書いてある
お菓子のレシピをプレゼントしてくれたの。
好きなことを英語に繋げたら
もっと覚えれるよって。

あーーー優しいダニエル!ありがとう。

そしてダニエルとお別れの時間!
色々教えてくれてありがとうダニエル
次は絶対もっと英語で話せるように
頑張るって伝えて、
また絶対会おうねと約束して
熱いハグもした!絶対また会いたい!


そんな優しい二日間になりました!
これだから世界へ出るっていいね、
改めて、また英語を頑張るぞーーと
心に決めて
カネコアヤノを聴きながら
バスに揺られて私の住む街、
ビーストンへ帰ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?