見出し画像

沼ハマ観覧 髙塚大夢くんと過ごした貴重な1時間

2024年3月2日
NHK沼にハマってきいてみた お城沼 公開生放送とのことで、人生初の番組観覧行ってきました!
1時間もこの近さで大夢くんのこと見れたの初めてで悔いなしでした泣

※番号は受付順で座席とは関係なしです

事前のあれこれ

・まず、スタジオへの入場順を決める抽選くじを引きました。番号を見て(まあまあ良いか…)と思っていたのが顔に出てたのか、スタッフさんも「お、そこそこですねえ」と声をかけてくれたのがちょっと面白かったです笑
待機している間も、「スタジオは数列ごとに雛壇あるので後ろの方でもよく見れますよー!」と声をかけてくださって、オタクのモチベーションを上げてくれてありがたかったです。

・時間になりスタジオに通されて、セットが可愛すぎてテンションあがりました!
以前から沼ハマのセットが大好きだったのですが、水中がコンセプトだったことに今日気づきました!笑
海藻や岩場があったり、魚の装飾が吊るされていたりと、アクアリウム好きな大夢くんにぴったりの素敵空間でした。テレビには映らない観覧席の後ろ側も、水色にライトアップされていました!

収録中の様子

・観覧席に座ってから放送が始まるまでに大夢くんは現れず、いつ登場するのだろうと緊張しながら番組の進行を見守りました。

・寸劇が始まりぬっしーを襲う鎧の武将たち。この流れで初めて大夢くんが登場します。
キリッと頼もしいお顔で颯爽と大股で歩く姿がイケメンすぎて、ライブ?ってくらい瞬間的盛り上がりと歓声がすごかったです。大夢がその歓声にちょっと笑いそうになってた気がして可愛かったです。

・出演者さんから観覧席までは数メートルの距離でとても近かったです。
ただ、大夢くん自身はほんと普通にお仕事してて、オタクの方は全然見ておらずで、そういうところすごく良かったです。ほとんどモニターやカメラ、共演者さんしか見てなかったと思います。

・オタクへのリアクションとしては、番組終了後の写真撮影中や帰り際にだけみんなにちょっと手を振る、という感じでした。
めちゃくちゃ笑顔で手を振ってくれて、すごく可愛かったし幸せでした!最後まで奥の方にも手を振っていて、やっぱり大夢くんはプロアイドルでした。

感じたこと

・生放送だし大夢くん緊張してるかな〜と思っていたのですが、全く緊張を感じさせず、最初から最後まで落ち着いた自然体の雰囲気でした。
声が少し低かったからそう感じたのかもしれないです。

・普段アイドルとしての大夢くんの印象は、元気いっぱいのキラキラ笑顔だったり、他のメンバーの戯れを静かに見守っていたり、好きなことについては早口になってしまったり、とにかく素直で可愛いハムスターだなと思っていました。
ですが、今日の収録中はとにかく知的な雰囲気が漂っていてずっとかっこよかったです!
以前SOLで小森校長やCOCO教頭が大夢くんの第一印象について、「清らかな子」「インテリなうさぎさん」と話していたのがめちゃくちゃ頷けました。

・大夢くんは細身だと思うんですが、今日のコーディネートのおかげか、意外と身体がしっかりしているのを感じて、普通にこっちが緊張しました。
顔小さくて肌きれいで鼻筋スッとしてて歯が白くて唇ぷるっとしててかっこよかったです。

・10代のハマったさんへのコメントで、「将来すごい強い建物作れるんじゃない?」と言っていましたが、SOLで生徒の夢の応援をしている大夢くんらしいコメントでめちゃくちゃ良いなと思いました泣
お兄ちゃんのようなあたたかい笑顔でVTRを見ていて、随所で笑ったり感心したりしていたので、大夢くんが「何かに全力な人のことが好き」と言っていたのを思い出したりしました。

・収録後の写真撮影では大夢くんも刀を持たせてもらっていました。武将のみなさんの完璧なポーズを見ながら、刀を何度か握り直してかっこいいポーズを検討していて、真面目さが出てて良かったです。

オタクの所感

・座席については、ありがたいことに前方でモニターやカンペの近くだったので、大夢くんがリアクションしているお顔がずっと見れて本当に幸せでした。大夢くんのお顔を真正面から見れる位置で、緊張で体温上がって脇汗やばかったです。

・なんといっても密度の濃い1時間でした。
例えばライブだと、フォーメーションの移動があったりして、大夢くんチッケムに必死の時間を過ごしているかなと思います。
しかし、今回は基本椅子に座っていたし、出演者さんが少ないぶんたくさんコメントするタイミングがあったしで、存分に大夢くんとの時間を過ごすことができました!

・スタジオの雰囲気もとても良かったです。
事前にスタッフさんから「盛り上げてくださいねー!」と言われていたので、心置きなくリアクションできて楽しかったです!後から放送を見たら良い感じのガヤになってたので安心しました。

・本当に本当に最高の時間でした。
またこういった機会がありますように!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?