社会人3日目を終えて

ということで待ちに待った終わりのない社会人生活が始まった。

1日目が一番疲れた。

3日オフィスに通っただけで景色に慣れてきた自分がいることに驚きである。

本当に素晴らしい先輩社員、同期に囲まれている。
成長できる最高の環境である。
この会社は自分が欲しいものがある環境であると思う。
まだ3日しか行っていないが。
3日しか行っていないからこそ言えると思う。


私はいずれ生活するように働き、働くように生活をしたい。
仕事をそう位置づけたい。
それが状態ゴールである。

ではそれを定量的に評価する指標はなんだろうか。
今の自分には答えられない。

でも、もしかしたらそんなものはないのかもしれない。

自分の幸せ、不幸せについて特に考えようとも思わない、そんな時が実は幸せの時間であると思う。


さて、この会社で私はどのように貢献できるのだろう。
今日先輩社員に聞かれて答えることができなかった。

私にとってこの会社は欲しいものがきっとある。

そして私にはこの会社の成長に貢献したい。
ビジョンを果たしたいという思いもある。

けれどもこれをやりたいという、この会社で実現したいことがすぐには出てこない。

そんなことがわかった3日目でした。

引き続き、もがきながら考え記していこう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?