見出し画像

パクパク金魚

金魚というとバクパクと口を動かしているイメージがあるが、これは、水の中の酸素を吸っている動作だそうだ。水槽の中には、酸素があり、えら呼吸の魚は、酸素をえらから取り入れている。それが出来ない金魚は、水槽の水面上部に薄く出来ている酸素の層から、バクパクと口を近づけ、酸素を吸っているそうだ。人間も酸素が足りないとパクパクとあくびする。認知症の二人は、どんなにわからなくても、呼吸だけは、忘れないんだなと、変なことに関心した今日この頃です。

日々認知症の両親のおむつ、パット、お尻拭き、ティッシュ等の介護用品の量は、増加の一途。サポートは、こちらの費用に使わせて頂きます。宜しくお願い申し上げます。