栄冠ナイン全国制覇の道 ~最強無敵高校編~ 夏の甲子園

栄冠ナイン…?となるくらい久しぶりの投稿になります(本人もほぼ覚えていない)
前回どこまで行ったかは下の記事から。

今回は夏の合宿から。…でしたが藤立がローボールヒッターを取得するだけというなかなか渋い結果に。

夏の甲子園

1回戦 三原学院高校(広島) 前評判:Bランク

栄冠ナイン 夏甲子園 1回戦①

前評判よりも低いCランク。
意外性が高いのは転生OBの広瀬、山本、金本、二岡、蓑田、福原、永川、高津。転生プロの近藤(ヤ)がいたため。羨ましい…。

栄冠ナイン 夏甲子園 1回戦③

結果は1点差での勝利!

栄冠ナイン 夏甲子園 1回戦④

下位打線から2本のソロが出て勝利。盗塁も絡め良い攻撃ができた。

栄冠ナイン 夏甲子園 1回戦⑤

最終回は安定の1人1殺。リリーフした澤田が打たれたもののそれ以外は安定したピッチング。


2回戦 岩手商業高校(岩手) 前評判:Aランク

栄冠ナイン 夏甲子園 2回戦①

バランスの取れたとてもいいチーム。
転生選手はOBの畠山、プロの阿部(中)、松本(ソ)が在籍。

栄冠ナイン 夏甲子園 2回戦②

盤石な試合運びで勝利!

栄冠ナイン 夏甲子園 2回戦③

中軸にホームランが出たのは好材料。特に玉村は甲子園で絶好調。
日高はこの試合でプルヒッターを取得。

栄冠ナイン 夏甲子園 2回戦④

試合後半はいつも通り1人1殺。茂木がエースらしくなってきた。


3回戦 東村山農業高校(西東京) 前評判:Bランク

栄冠ナイン 夏甲子園 3回戦①

ついに総合戦力Aの登場。
転生選手はOBが武田一(日)、阿部慎、王、奈良原。プロが石川柊。

栄冠ナイン 夏甲子園 3回戦②

栄冠ナインでも石川柊太は強い。なぜ先発じゃなかったのか。

栄冠ナイン 夏甲子園 3回戦③

エース石川柊を温存し、舐めプしてきた相手に見事勝利。
格上になると点が取れなくなるのは今後の不安材料。

栄冠ナイン 夏甲子園 3回戦④

3年生以外がほぼヒットを打てていないため来年が少し不安…。

栄冠ナイン 夏甲子園 3回戦⑤

投手はどの選手も安定。


準々決勝 屋久島高校(鹿児島) 前評判:Aランク

栄冠ナイン 夏甲子園 準々決勝①

ついに来てしまったオールMax…。
屋久島で何が起こったのか…。
転生選手はOBが本多、杉内。プロが前田(大和)。

栄冠ナイン 夏甲子園 準々決勝②

栄冠ナイン 夏甲子園 準々決勝③

謎走塁などもあり敗戦。点が取れない…。

栄冠ナイン 夏甲子園 準々決勝④

やはり下級生が一切打てないのが問題だった。
三振も毎回の16三振と手も足も出なかった。
筒香~石黒が被っているけどそこは勘弁。
玉村が試合後内野安打〇を取得。

栄冠ナイン 夏甲子園 準々決勝⑤

自操作がほぼなかったため1年生も登板できず。


夏の甲子園は準決勝で敗戦で春夏連覇ならず。来年も神奈川県でプレイすることが決まりました。
次回、暗黒期編。お楽しみに。


では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?