栄冠ナイン全国制覇の道 ~最強無敵高校編~ 夏の地方大会準備

このノートを始める前の5年目の春の甲子園で見事優勝をしているため春夏連覇をかけた大会となります。
地方大会までの4~6月にアイドルの新曲が3回も来るなど順調なスタートを切ったため楽しみな大会になりそうである。


まずはスタメン紹介から

夏大メンバー 南

1番 キャッチャー 南 3年生
攻撃型捕手。長打も単打も打てる。単打なら盗塁もできるチームの要。
関係ないけど実際に1番捕手やったら防具着けたり外したりで大変そう。

夏大メンバー 玉村

2番 ファースト 玉村 3年生
3年生世代最強打者。しかしメンタルは豆腐…。チャンスでは基本的に打たないためチャンスメイクをしまくって欲しい。

夏大メンバー 日高

3番 ショート 日高 3年生
二刀流。能力の割には打っているイメージはない。リリーフでの火消しが主な役割となる。

夏大メンバー 筒香

4番 レフト 筒香 1年生
1年生から4番。完全に監督の贔屓起用だが現実同様覚醒して勝負強さを見せて欲しい。

夏大メンバー 浅川

5番 ライト 浅川 3年生
入学時はパワーヒッターを持っていたがいろいろあって中距離打者になってしまった。2~5番がチャンスEだがこの打線は大丈夫なのだろうか…。

夏大メンバー 飯田

6番 センター 飯田 2年生
足が速くパンチ力のある外野手。ただし盗塁があまり上手くない。
守備範囲が広くなく送球難のため浅川とポジションを変えることを検討中。

夏大メンバー 間宮

7番 セカンド 間宮 2年生
良くも悪くも没個性。安定感はある。

夏大メンバー 石黒

8番 サード 石黒 2年生
このチームのユーティリティープレイヤー。ただし守備が上手いわけではない。打撃フォームはバスターだがパワーはある。

夏大メンバー 茂木

9番 ピッチャー 茂木 3年生
ノビのない153キロのストレートとキレのある大きな変化球で勝負するサブマリン。春の甲子園で一発が付いたものの大会直前に消えた。


打順は4番の筒香以外は変更の可能性あり。
南をクリーンナップにするかも。


その他の生徒たちの現在の能力は次の通り。

夏大前 7月練習指示①

夏大前 7月練習指示②

夏大前 7月練習指示⑦

夏大前 7月練習指示⑧

夏大前 7月練習指示③

夏大前 7月練習指示④

夏大前 7月練習指示⑤

夏大前 7月練習指示⑥


次の更新は地方大会終了時の予定。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?