栄冠ナイン 全国制覇の道~最強無敵高校編~ 序章①

栄冠ナインの全国制覇の下準備が出来たので始めたいと思う。今回は前回のように10年経ってもアイドルが出ない…なんてことにならなくて良かった。
目標は47都道府県で春夏優勝。

高校の状況
高校名…最強無敵高校
年数…6年目
ランク…名門
地域…神奈川県

高校野球は元々慶応高校のファンだったのでスカウトした選手は長髪を許している。(ただし一般入学生は全員坊主)

最強無敵高校 チーム情報


選手紹介
ここからは在校生(2.3年生)の紹介をしていこうと思う。
ただしここでベンチ入りしていない上級生は今後起用予定はないので割愛。


③茂木

3年生 茂木
この代のエース。…だが肝心なところで一発を浴びたり失点するため少し頼りない。

③南

3年生 南
強肩強打の捕手。パワーがある割にホームランは打たない。

③玉村

3年生 玉村 ファースト/セカンド
打線の中心。能力が高く、特殊能力も多い。ほとんどの場面で戦術レベル6or7がでるがチャンスではほぼ打たない。

③日高 投手

③日高 野手

3年生 日高 投手/ショート
二刀流。試合終盤に抑えとして出てくる。天才ではないため特に投手の能力は少し物足りない。ただしそれを補って余るほどの特殊能力があるためほぼ打たれない。

③浅川

3年生 浅川 外野
長打を期待して起用しているがあまり打たない。元々はパワーヒッターを持っていたが合宿でラインドライブに変わってしまった…。

②間宮

2年生 間宮 セカンド/ショート
次期リードオフマン候補。成績以上に自操作時は打つイメージがある。

画像8

2年生 石黒 外野/サード
使い勝手の良いユーティリティー。

画像10

2年生 飯田 外野
俊足を生かしてセーフティーバントを決めまくる。

②新堀

2年生 新堀 投手
次の代のエース候補①。結構打たれるため試合終盤にファーストに入ることが多い。

②澤田

2年生 澤田 投手(現オリックスバファローズ所属)
現チームの中継ぎエース兼次の代のエース候補②。ストレートとSFFのコンビネーションで三振の山を築く。

画像13

2年生 藤立 捕手
2番手捕手。送球に難があるため次の代の正捕手としては不安が残る。


以上スタメンとベンチ入りした2.3年生。
個人的な方針として3年生は5人までしか入れないつもり。
次回は新入生の紹介とオーダー紹介。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?