大正義星覇軍 2024年 シーズン記録

シーズンは3位でCSは1回戦で終了し振り返る気があまり起きませんがとっとと振り返りをして次のシーズンに行きましょう。

各種タイトル

ベストナイン

ベイスターズからは牧と鈴木誠也が選出。

ゴールデングラブ賞

打撃ではイマイチの成績だった筒香でしたが守備では貢献していた模様。

個人タイトル

MVPは3位ながら首位打者と本塁打王の2冠を取った鈴木誠也に。鈴木誠也は1打点の差で3冠王を逃す。
ベイスターズでタイトルを取ったのは補強した選手のみと少し寂しい結果に。

セリーグ記録(投手)

防御率

菅野は惜しくも最優秀防御率を逃す。
森下は国際大会に続き日本を代表する選手に。

勝利数

セーブ数

ホールドポイント

奪三振

セリーグ記録(野手)

打率

牧は首位打者の鈴木誠也に1厘差を惜しいところまでくる。

本塁打

国際大会大活躍の3.4番コンビがシーズンでも大活躍。

打点

あと1打点で3冠王…。惜しい…。

盗塁

茂木が走力Bながらあと3盗塁差。

三振数

おまけで三振数。
1.2位(特に海外から帰ってきたあの方)は三振数多すぎませんかね…?

チーム記録

投手

規定達成が菅野だけは少し寂しい。

打撃

先発投手より打率が低い選手はどうなんでしょうねぇ…。

守備

内野手は魔送球を繰り返している可能性が…。

捕手

盗塁をしかけられた捕手は大胡のみだった。


どうだったでしょうか。
振り返ってみると投手の1.2軍入れ替えはもう少し様子を見てからでもよかったのかもしれません。
野手は年齢が高くなってきているので今後は20代の選手の起用を増やした方がいいかもしれません。

次回は来シーズンに向けて戦力の整理をおこなっていきます。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?