見出し画像

大阪環状線の旅 #0

こんにちは。ぽんさんぽです。

先日、10年以上勤めた会社を退職しまして、現在とてもおだやかな生活を送っております。

今まででは考えられないほどになにもない時間が増えました。

時間ができたらこれをやりたいなと思っていたことが山ほどあったはずなのに、時間がありすぎて何から手をつけようかと悩んだ結果、何もしないという事態に陥りました…

もちろんコロナのせいでできることが限られているのもあるんですが、、

人間ってほんとあまのじゃくですよね。


で、さすがにこんな生活いつまでも続けてはいけない。しかしまた会社に勤め出したらこんなにまとまった時間はとれなくなる。思いつく、やってみたいこと、試したいこと、今まで行動できなかったことをしようという思いに至りました。

そしてこれからやっていくことが次の仕事や今後の人生において、何か良い影響を受け反映できればいいなという思いもあります。

私は元々、写真や映像が好きで隙を見つけては旅行にもよく行っていました。

世界中の人の生活が一変しました。旅行には自由に行けなくなり、休日もできるだけ自宅で過ごす生活。写真を撮る機会も、意欲も減り、気分転換の手段も限られました。


面白くない。なんて面白くない日々なんだ。


ずっとその思いが拭えず、なんだか悶々としたまいにちを過ごしていたのです。

自分が変化しなければ、この日常が変わることはない。そのことに気づきました。

そんなときに、『大阪環状線の旅』というのを始めてみようということを思いついたんですね。と言っても数日前ですが。

前に47都道府県の色んな町を旅しながら写真を撮っていた方がいたことを思い出しました。しかし、なかなか大阪から他県に頻繁に旅に出るのも気が引けるなぁ…。とはいえ近場でも人が多く集まるような場所には行かないようにしたい。うーん。

そして、自分で決めたルールがこちらです。

①大阪環状線の各駅を巡る。丸1日かけてその街を堪能。

②環状線というワードを出しておきながら、電車に乗る頻度は極力少ない方が良いので自転車か徒歩で移動。エコ。

③その街の美味しいものを食べる。幅広いものに目を向ける。いかにもローカルなものを記録したい。

まぁ細かいルールはやりながら変化していくと思います(笑)


そんなわけで明日から始動していきます!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?