見出し画像

vol.4 多浪生が上手に素直になって、合格までたどり着くためにしたこと

こんばんは!ぽんぽんです☺️
いつもnoteをお読み頂きありがとうございます。

今日『合格するまで素直さを履き違えてました🤣』という旨のツイートをしたところ、
たくさんのいいね、リツイートを頂きました!

(いいね、リツイートをして頂いた方、本当にありがとうございます😭💕)

この点について、
少しだけ掘り下げてお話出来ればと思い、noteを書くことにしました✐
お読み頂けると嬉しいです☺︎


☘️

日々更新されるTwitter上には、優秀な司法試験講師、上位合格者の勉強方法や優れた分析が溢れています。

その中にはもちろん、与えられた情報や課題を受け取るだけでなく、
良い意味で『情報等を疑い、比較検討する』ことの重要性を訴えるツイートも多くあります。


でも、一方で、 

素直に発信を受け取りすぎ、それを実行に移しすぎてしまう、或いは、

誰が本当の事を言っているのか、どういう学習方法が合っているのか比較検討できない…etc

といった悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。



不合格者の大半はそもそも心が弱っています。

その状況の中で、藁にもすがる思いで講師や予備校を頼ります。

『この先生なら、予備校なら合格させてくれる!なんていうことはない』
と頭ではちゃんとわかってはいても、

これまでの不合格経験からとにかく自信も自己肯定感も散々に傷つけられているため、

自分の判断や分析を信用できず、

情報を素直に受け取りすぎる(受け取るしかない)状態、自分自身を客観視できない状態になってしまう。

私も2回目、3回目までは間違いなくそういった1人でした。

たまたま4回目で西口先生に拾って頂きましたが、
ラッキーだった以外の何者でもありません。

3回目以降、西口先生と辰巳に出会い、環境と考え方をすべて変えていなければ、
4回目も確実に不合格になっていたと思います。

☘️


もし、
今年不合格になり何をすれば良いかわからない、
先のことがどうしようもなく不安だ、
誰かを妄信して自己分析の視点を忘れそうだ、
という方がいらっしゃるなら、

ぜひこのnoteのvol.2とvol.3を読んで頂き、
スケジュールを立ててみてください🗓

そして、日々少しずつで良いので、
・条文にマーカーを引き、
・論パに書き込みをし、
・えんしゅう本や答練を解いて(全部ではなく一部でも構いません)、
・ファイナルペーパー(会場に持ち込むまとめノート)を作り、
・スケジュールの消し込みをしてみてください。


自分自身で『勉強の成果物』を具現化できたら、
必ず自信や自己肯定感が付きます。 


そして、また勉強やってみようかな、と思えます。


こうして少しずつ、
自分で自分を支える循環を作り、
まずは自信と自己肯定感を取り戻して
みてはいかがでしょうか😊

※なお、作業的な勉強ばかりでは合格が難しいという通説もありますので、演習を取り入れ、自分の頭で考える機会を作った方が良いと思います…!


☘️

私の経験上、司法試験を乗り切るために一番大切なのは、
『自分で自分をしっかり支える』ことだと思います。

司法試験講師や合格者の方は、心身の健康について心配はしてくれても、常に管理できるわけでありません。

合格までの道筋を示し、そこまでの行き方を教えてくれても、そこに乗せてはくれません。

司法試験講師の方の指導を要領よく受け取り、
自分に合う形に検証し、
トライ&エラーを繰り返して、
講師や合格者の力を借りつつも自力で合格までたどり着けるように、

まずは自分を信じられる自信と自己肯定感を取り戻すことを考えてみるのも一計かと思います😊

そして、あなたの素直さが本当の武器になりますように。
心から応援しています🙋‍♀️✨


本日もお読み頂きありがとうございました🦌☘️

*次回のvol.5では、1回目〜4回目までの司法試験成績の振り返りを書こうと思います☺︎2/1(月)に更新予定です。

*ご質問等はDM又は質問箱にお願い致します🙏✨


サポートして頂いたお金は、今後の記事作成や取材のための経費として使用させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。