見出し画像

【紅茶】迎賓館赤坂離宮:祝福のテロワール #76

ブランド:迎賓館赤坂離宮
名称:祝福のテロワール
お茶のタイプ:紅茶
グレード:オレンジペコ
原産地:日本
飲み方:ポット

No.1とNo.3を味わったあと、アフタヌーンティーの1段目のスイーツのために紅茶を新たに追加したくなりましてこちらを選びました。
なんと、迎賓館開館50周年を記念したオリジナルブレンド和紅茶です。2024年の1年間しか販売しないそうです。

こちらはTwitterアカウントで説明をしてくれているのを発見しました。それによると、
『国産紅茶とホーリーバジルのブレンドティー。
紅茶の発祥、インドでは比類なき聖なるハーブとして、アーユルヴェーダでも長く使われています。
農薬を使わずに育てたホーリーバジルを国産の紅茶にブレンド。
紅茶本来の香りをいかしつつ、甘い崇高な香りをプラス。
心からの祝福を分かち合える一杯』

なんとまぁ!バジル?!紅茶にバジル。

ポットのようす

葉っぱに少し緑みを感じるような感じないような。
緑茶みたいなのかな、と思ってみましたがぱっと見はそんなことはなく紅茶の水色。
蓋を開けるとふわりと草を感じる香り。

水色

陶器のカップがおいしいよね。
不思議な味わいはするものの確かに紅茶で、おいしいです。

この茶葉の販売はなさそうだったので、ここでのイートインのみみたいですね。
50周年をお祝いするお茶はこの祝福のテロワール以外に『The Japan』というお茶がもう一つあります。
こちらは今回飲みきれなかったので24年のうちにもう一度来て飲んでみたいとおもいます。

Twitterアカウントの説明 The Japan
『このスペシャルブレンドは名前をつけるなら「The Japan」和テイスト。日本を感じる祝福の紅茶。複数の紅茶品種をブレンドしそこに和ハーブと言われるクロモジ、貴重な茶の花を丁寧にドライしたフラワーをプラスしました。
スッとさわやかなメンソール風の香りはクロモジ。ふんわりやわらかい香りが茶花。余韻に紅茶らしいかおりがしっかり残るように絶妙なブレンドに仕上げました。』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?