見出し画像

【紅茶】迎賓館赤坂離宮:パレスブレンドNo.3#75

ブランド:迎賓館赤坂離宮
名称:Palace Blend No.3
お茶のタイプ:紅茶
グレード:オレンジペコ
原産地:日本
飲み方:ポット

No.1に続きNo.3を選んでみました。
こちらはなんと和紅茶のアールグレイ。
キッチンカーに貼ってあったティーリストの説明によると、
『厳選3種ブレンドの国産茶葉にベルガモットの香りをつけたアールグレイ。繊細な国産茶葉のバランスの良い軽やかな柑橘系の香りをお楽しみください。』
とのことで、前庭でいただけるアフタヌーンティーのために作られたお茶です。

ポットでの提供

プラスチックのかわいいポットでの提供です。
なんと足し湯をしてくれるとのことで、空になったポットをキッチンカーまで持っていけばついでくれるそうです。

蓋を開けてみればふわりとアールグレイらしい香りがします。和紅茶のアールグレイは初めて飲むので楽しみが高まります。

水色

No.1を先に飲んでいて和紅茶のおいしさにびっくりしたあとだったのですが、このアールグレイもおいしかった!
口に入れると柑橘系のやや苦いやつをまず感じます。
初速の強さをかんじる。
そのあと紅茶の味がじわっとしてくる。
とてもおいしい。

これが紙コップの提供だとまた違った風味を感じそうですが、迎賓館アフタヌーンティーはキッチンカーの提供にも関わらず陶器での提供。そのおかげかおいしく味わえました。

茶葉は3種のブレンドという説明ですが、お土産屋さんに並んでいた茶筒の裏をみたら「宮崎県」となっていたような記憶。九州で取れている茶葉をつかっているんですかね。
(同じティーリストに福岡八女茶の紅茶もあった)

いやーおいしい。

アフタヌーンティーのようす

アフタヌーンティーは1日限定30個とのことで、予約開放後数分で売り切れる激戦らしいです。
今回はお友達がとってくれたのでその様子はみてませんが、なかなかとれなさそうな雰囲気です。

ですが、前庭の席はフリーなので予約がなくても飲み物は飲めるし、スコーンセットもあったので十分楽しめそうです。
一方でアフタヌーンティーの予約をしていても席が確保されるわけではないので、予約時間までに自力で席を確保しておく必要があります。
私はGW間の平日にいったので20分前現着で行きましたが余裕でした。キッチンカーの数も少なかったのでそもそも来場者数は少なかったのかもしれません。

ちなみに、足し湯をしてもらいましたがやはりかなり薄くなるので風味のするお湯になりました笑
喉はうるおいました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?