見出し画像

新しい技術を習得するまでの感情管理方法

◆前置き
今回地声と裏声の中間の様な歌声をみつけたので、これまでの習得できない期間のもやもやの乗り越え方をまとめる。

◆お手本情報の収集内容
●ネット記事
 情報は膨大だが成否が安定してなくて曖昧
●YouTube
 自身に合った指導法ではない場合もある
●ボイトレ講師
 先生の感覚と自身の感覚と合わない場合もある

◆情報の精査
・以上の情報を吸収して一つ一つ自身で試しながら使える情報と使えない情報の仕分けをする。(情報の整理)
・講師の指導情報は限りなく私に適したものである場合が多いのでなんとか実践できないか一度できないからといって諦めない。

◆気持ちの管理
・すぐに習得できると思わない事(自身に期待しない)
・一つ一つ失敗の積み重ねは成功へ近づいてると考える(自身の進歩を感じる)
・技術の習得には習得に至るまでの小さなステップアップが必要なこともある(一歩ずつの成長を感じる)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?