生後5ヶ月2週目

離乳食を始めました。今のところ順調に進んでいます。食べるのが好きなのかな?食べてくれないとか吐き出すといったことが今のところはないので助かっています。抱っこで食べさせているけど片手が塞がってしまうので、早くイスを買いたい。でも離乳食用のイスって大体7ヶ月とかからな気がする。まだまだ先だなあ。バンボはあんまり買う気になれず。

もう5ヶ月過ぎてるけど市の4ヶ月健診に行ってきて、発育は順調とのことでした。保健師さんも栄養士さんも小児科の先生もイヤな感じがひとつもなく、本当に良かった〜!娘は眠気の限界が来たときだけぐずりましたが、比較的ニコニコお利口にしていました。

最近、夜中はやっぱり頻繁に起きてしまい、寒暖の差もあって何着せたらいいのか、暖房つけるか、布団掛けるか、いろいろと苦心しています。

朝5時過ぎに起きてもう絶対寝ないな…という時もあればおっぱい飲んですんなり寝る時もある。抱っこして寝かしつけちゃう時もあるしベッドでゴロゴロ6時過ぎまで粘る日もある。お決まりの睡眠パターンみたいなのがなくなってしまったけど、こっちも適当にゆるゆるやれるようになったので、大変だけどそんなに辛くないです。

やらなきゃいけないことはいっぱいあって憂鬱ではあるけど…!あと、育休の給付金1回目がなかなか給付されずヤキモキしています。貯金は一応あるけど…結構な額の住民税の支払いとかあるから早く給付して欲しい〜。

娘は寝返り返りをマスターしてからうつ伏せの体勢も板について来て、もうそろそろ動き出しそうな雰囲気さえあります。まだ手足をバタバタしたりブーンと飛行機のポーズをするだけだけど。そのうちズリバイしたり、ハイハイしたり、座れるようになったり、立ち上がったりするなんて想像もつきません。動くようになったらもうちょっと部屋を片付けないとな。


この記事が参加している募集

#育児日記

48,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?